トップページ > 吹奏楽 > 2011年07月30日 > FIFxDtY9

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/755 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010020001000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
福岡の高校♪その17

書き込みレス一覧

福岡の高校♪その17
278 :名無し行進曲[]:2011/07/30(土) 08:26:52.50 ID:FIFxDtY9
今日はいよいよ大会当日。代表予想は>>267
福岡の高校♪その17
283 :名無し行進曲[]:2011/07/30(土) 11:10:32.88 ID:FIFxDtY9
いまいちというか噴水がこの時期に完成するわけがない
福岡の高校♪その17
291 :名無し行進曲[]:2011/07/30(土) 14:32:52.32 ID:FIFxDtY9
技術だけで判断してはいけない。何故嘉穂があの技術力であそこまで大会成績を残せるのか考えた方がいい
福岡の高校♪その17
292 :名無し行進曲[]:2011/07/30(土) 14:38:19.09 ID:FIFxDtY9
嘉穂…未完成だが表現力が高い
飯塚…数年前に比べて技術力高い。
鞍手…嘉穂と同じ系統
直方…荒い。北筑のサウンドになってきた
東鷹…指揮と演奏が不釣り合い
代表予想
嘉穂・飯塚・鞍手
福岡の高校♪その17
303 :名無し行進曲[]:2011/07/30(土) 18:33:26.91 ID:FIFxDtY9
西田川銀って何十年ぶりだ?
福岡の高校♪その17
338 :名無し行進曲[]:2011/07/30(土) 23:53:17.23 ID:FIFxDtY9
どうやら筑豊大会の点数は>>305で間違いないとのこと。朝一でいまいちな演奏と言われた嘉穂だが、順位や点数、実際の演奏を聞く限り
バンドの底力は飯塚と比べものにならないと考えた方がいい。
逆に飯塚は技術力は高いが表現力が足りない。嘉穂と聞き比べていかに演奏に立体感が不足していることか。
しかし演奏に嘉穂みたいな独特の癖がなくどちらかというと小倉系のサウンドなので非常に聞きやすい。
筑豊には嘉穂と飯塚という方向性が全く違う学校があることは非常に良い事だと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。