トップページ > 吹奏楽 > 2011年07月26日 > NFcXq43g

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011000000000000020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
千葉の中学★Part6
★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol49★

書き込みレス一覧

千葉の中学★Part6
101 :名無し行進曲[]:2011/07/26(火) 05:52:40.53 ID:NFcXq43g
>>100
マジに近くのクリーンセンターの放射線量高いらしいからな
んなことにメげずに今年も頑張れ


★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol49★
606 :名無し行進曲[]:2011/07/26(火) 06:04:06.97 ID:NFcXq43g
高校は習志野と柏がお休みだからな
市立船橋に自由曲の名演を期待したいが

西のほうでは桐蔭かな
昨年のように曲に負けてほしくない

あとマラ1やるとこがチラホラあるけど、吹奏マーラーが認知されるような演奏が出てくることに期待

もう遅いだろうがカットを全日本で審査員やりそうな人(西村おじさんなど?)に相談してみてもいいかもしれない
あとウルサ型の後藤洋さんに相談するとか


千葉の中学★Part6
105 :名無し行進曲[sage]:2011/07/26(火) 20:45:47.27 ID:NFcXq43g
>>102
ヒント
審査員の人選は誰が行なっているか


★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol49★
618 :名無し行進曲[]:2011/07/26(火) 20:56:16.94 ID:NFcXq43g
>>617
単純にそんなことでもないよ
腹を使って吹いてるかとか、結構基礎技術みてる
サウンドの違いになって、そういう基礎はハッキリ優劣がつくから
次に良い響きとは何かをわかって、実践できてるかどうか

普門館に出てきてても基礎がなっちょらん団体はわりとある

小手先アマをプロは嫌うんだろうな




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。