トップページ > 吹奏楽 > 2011年07月18日 > siebq84b

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
千葉の高校★Part9
★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol49★

書き込みレス一覧

千葉の高校★Part9
611 :名無し行進曲[]:2011/07/18(月) 22:53:22.39 ID:siebq84b
>>608
釣り

と言われる



目指すのは勝手だけど
★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol49★
394 :名無し行進曲[]:2011/07/18(月) 23:07:49.61 ID:siebq84b
>>370
作曲科出身なんだからなんかやってくると思うけど
習志野がキエフ木管アンサンブルで開始した以上に

ただトッカータとフーガは出雲1中の演奏は永遠にどの団体でも抜けないと、個人的に思う

そうそう、原曲パイプオルガンの名演でお勧めCDあったら誰か教えて

因みにシャコンヌならシェリングかハーンね
いくら吹奏アレンジでもこれら聴いて分析することもなしに、シャコンヌは自由曲にしてほしくない

話いろいろになってスマホ
★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol49★
396 :名無し行進曲[sage]:2011/07/18(月) 23:21:35.65 ID:siebq84b
>>395
マーチングでも使ってくるつもりなんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。