トップページ > 吹奏楽 > 2011年07月18日 > WWjszYam

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000330000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
青森の一般 その4
青森の高校 その8

書き込みレス一覧

青森の一般 その4
90 :名無し行進曲[]:2011/07/18(月) 04:24:08.66 ID:WWjszYam
下いかんかったのか?
青森の高校 その8
261 :名無し行進曲[]:2011/07/18(月) 04:34:46.94 ID:WWjszYam
中央の感想誰かあげてけろ
個人的には中央地区の色彩に合った体系的な選曲してるところが多くてなかなかの戦いだったんじゃないかと思うんだが
青森の一般 その4
91 :名無し行進曲[]:2011/07/18(月) 04:41:46.96 ID:WWjszYam
ハウもハウでそつのない演奏ではあったが曲想が無明というか、虚ろだったんだよな
指揮者の性格がそのまま出てるというかなんというか・・・
のっぺらぼうにしないで生命を吹き込んでほしい
青森の高校 その8
263 :名無し行進曲[]:2011/07/18(月) 05:31:40.78 ID:WWjszYam
なるほどw
まぁ学祭くらいならいいんじゃねw
ただ聴きにきても演奏に生かせるか(逆に生かしすぎて事故るか)は別の話だから俺らがそんなの気にしてもなぁww
青森の一般 その4
93 :名無し行進曲[]:2011/07/18(月) 05:38:48.12 ID:WWjszYam
青は難しいよな。県内でも1、2位を争う上手さなのに冷めた印象が否めない。
青森市の存在意義の根幹そのものに関わる問題だろうからなかなか踏み込めないんだろうけど。
允恭天皇の代からある善知鳥神社に神頼みするのはどうだろうか?青森市発祥の地だし。
青森の一般 その4
94 :名無し行進曲[]:2011/07/18(月) 05:54:06.85 ID:WWjszYam
>>92
あっしまった青じゃなくてハウの話か、すまん(T_T)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。