トップページ > 吹奏楽 > 2011年07月12日 > 4h9kUemd

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/368 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000011010010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募13【響宴】

書き込みレス一覧

【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募13【響宴】
162 :名無し行進曲[sage]:2011/07/12(火) 09:04:57.14 ID:4h9kUemd
>>160
趣味の延長上ならコネがなくてもいいんですなんて道理は通らないし、
コネが作れないなら諦めたほうが早い
電子音楽がいいならそっちにいけばいいわけで

しろーとなんて言い訳は通用させてはならない。
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募13【響宴】
171 :名無し行進曲[sage]:2011/07/12(火) 14:18:42.04 ID:4h9kUemd
ageてまで連レスとかどっちが粘着なんだかw
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募13【響宴】
173 :名無し行進曲[sage]:2011/07/12(火) 15:00:23.78 ID:4h9kUemd
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13850060(アレンジ)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14992012(生演奏)

↑MIDIアレンジに最適化してから演奏するとこうなる

【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募13【響宴】
177 :名無し行進曲[sage]:2011/07/12(火) 17:53:27.37 ID:4h9kUemd
>>176
できるわけないじゃんw

【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募13【響宴】
180 :名無し行進曲[sage]:2011/07/12(火) 20:40:45.19 ID:4h9kUemd
>>179
作曲を学ぶ前に日本語から学び直したほうがいいぞ

>スコア見てきちんと音が聴こえるってレベルの人

>プロの楽団の指揮者がつとまる

んだからな?何も問題ない。むしろこの水準もなくプロ指揮者やってたら笑い種。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。