トップページ > 吹奏楽 > 2011年07月12日 > 0po6l9JP

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/368 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
252
新潟の中学 パート7

書き込みレス一覧

新潟の中学 パート7
250 :名無し行進曲[]:2011/07/12(火) 08:13:10.07 ID:0po6l9JP
練習会の指導者は唯一新潟の中学を
全国の舞台に導いたK先生だったね。

2000年に長岡東北中学(A)を全国大会に
3年前に新潟大学附属長岡中学を東日本大会(B)に

指導者の力、センス、熱意、子供にやる気を出させる指導力
このような指導者がもっといれば
新潟も全国区なのに…

東北も附属もその後も優秀な指導者に恵まれ
子供達も頑張ってきた。

附属はK先生を知っている生徒が今年で最後
今年の曲は東日本へ行った時と同じ作曲者の曲を選んだのも
何かを物語っているのか?

K先生は今は小学校の教頭

もっともっと
K先生の指導を見たかった…

K先生の教え子より
新潟の中学 パート7
252 :名無し行進曲[]:2011/07/12(火) 13:31:23.29 ID:0po6l9JP
親世代?の時にも、全国でたんだ!

知らんかった。

K先生はAとBで両方だよ。

しかも
K先生が来る前のF中は
楽器もなく
目指せ!県大会出場だった。

何でも良いが今年はBの西関は新潟で開催される。
東関東に新潟から0は避けたいものだ。

頑張れ〜
新潟の中学生
新潟の中学 パート7
253 :252[]:2011/07/12(火) 13:33:30.34 ID:0po6l9JP
↑252です。

東関東じゃなく東日本だった。

失礼


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。