トップページ > 吹奏楽 > 2011年07月09日 > g/hr9x7l

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/302 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000081000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
東北地方の大学 Part5
東北の中学 総合スレ Part6
東北の高校 総合スレ Part15
東北の一般バンド Part5
青森の中学 その3
青森の高校 その8
青森の一般 その4
★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol49★
■ 全日本吹奏楽コンクール(大学・一般・職場) 3

書き込みレス一覧

東北地方の大学 Part5
460 :名無し行進曲[sage]:2011/07/09(土) 11:09:44.89 ID:g/hr9x7l
どちらもルイルイ指導なの?
東北の中学 総合スレ Part6
705 :名無し行進曲[sage]:2011/07/09(土) 11:12:19.71 ID:g/hr9x7l
今年の山王の自由曲はなにかな?
東北の高校 総合スレ Part15
673 :名無し行進曲[sage]:2011/07/09(土) 11:15:14.72 ID:g/hr9x7l
今年の各校の自由曲はどうなん?
東北の一般バンド Part5
849 :名無し行進曲[sage]:2011/07/09(土) 11:16:00.28 ID:g/hr9x7l
大曲には他とは違う選曲で勝負して欲しいな
青い水平線は個人的には上手いけど微妙だった
青森の中学 その3
609 :名無し行進曲[sage]:2011/07/09(土) 11:17:39.80 ID:g/hr9x7l
昔の弘前4中とか八戸3中とか湊中みたいに凄い演奏とか出るといいですね

青森の高校 その8
194 :名無し行進曲[sage]:2011/07/09(土) 11:19:31.28 ID:g/hr9x7l
どこかにそれぞれの学校の詳細はないかな
過去のは昔RYUちゃんのページが充実していて
その後八戸の楽器店が受け継いだが、また
更新されなくなったね
青森の一般 その4
71 :名無し行進曲[sage]:2011/07/09(土) 11:22:10.47 ID:g/hr9x7l
2006年だったか、八戸ウィンドの東北金賞は
クリアーなサウンドで青森の一般バンドとしては
あの演奏は異色だった
あの演奏を今年に持って来れたらなぁとは思う
去年は愛媛の会場に愛媛の団体が出れたことだしね
★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol49★
227 :名無し行進曲[sage]:2011/07/09(土) 11:26:15.18 ID:g/hr9x7l
そうすると課題曲が自由曲は

1994年 伊予高 コンサートマーチ「テイク・オフ」
    蟹江中 吹奏楽のための「深層の祭」
2008年 芝東中 吹奏楽のためのバーレスク

のみかな?
■ 全日本吹奏楽コンクール(大学・一般・職場) 3
250 :名無し行進曲[sage]:2011/07/09(土) 12:17:27.99 ID:g/hr9x7l
福岡工大は、2002年の不思議な夢 とか2003年の山の物語
とか人数が少なかった時の演奏がすっきりしていて好きだね
大人数になってからは、指輪物語あたりから、大雑把な演奏
になっちゃった
福岡教育大は、小倉朗氏の舞踏組曲とかバーンスタインの
ディヴェルティメントあたりから、独自の選曲路線で楽しい



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。