トップページ > 吹奏楽 > 2011年07月09日 > Mj3TYDuV

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/302 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
フルートメーカーPart30
フルート総合スレ Part11

書き込みレス一覧

フルートメーカーPart30
825 :名無し行進曲[]:2011/07/09(土) 23:40:20.91 ID:Mj3TYDuV
813です。

レスサンクスです。

まあ道具だから、使う人に使いやすければいいんでないかい?
使う人の感覚も物理的身体特徴もいろいろなわけで。選択肢が
多いのはありがたい。

自分はヤマハユーザーではないんだけど、子供の221のおそらくCYを
自分のボディにつけて遊んでみたら、結構良くて驚いたりしたので。
昔買ったS社の銀製よりは少なくともずっと良かった。音楽表現の
幅が広いと思う。音の方向が決められてるなんてレスもあったけど。

で、ちょっと興味を持ったりしたのだ。
他にもよくわからん型番がいっぱいあるけど、コメントがあったらまた教えてくれ。

フルート総合スレ Part11
286 :名無し行進曲[]:2011/07/09(土) 23:48:28.10 ID:Mj3TYDuV
>>284

メーカーのマークって、ロゴのことだったの?

スチューデントモデルのジョイント部にたまにある目印の矢印のことかとオモッタ。

しかし、ロゴや商標はジョイント角度あわせには使えんだろ〜
場所遠すぎ。ホントにバレルはのっぺらぼうのもあるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。