トップページ > 吹奏楽 > 2011年07月03日 > xQiHRuy2

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020100000100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
静岡の高校 Part6
静岡の大学・職場・一般 Part8
ジャズをやるんですけど
一般バンドの苦悩 その18

書き込みレス一覧

静岡の高校 Part6
15 :名無し行進曲[]:2011/07/03(日) 08:25:34.30 ID:xQiHRuy2
県の代表連続でとれてるのは「海の星」位だし、最近じゃ愛知や長野に比べると音色が良くない。
中学もイマイチだからね。スクールバンドは指導者次第だからしょうがないけど。
静岡の大学・職場・一般 Part8
567 :名無し行進曲[]:2011/07/03(日) 08:32:41.05 ID:xQiHRuy2
プッ
演奏が完璧なら普通気にならないのに(笑)
コンクール終わった後の言い訳の予防線?
強気な「あたい」ちゃんがどんな言い訳するのか楽しみだヮ。

ジャズをやるんですけど
40 :名無し行進曲[]:2011/07/03(日) 10:39:10.18 ID:xQiHRuy2
〉34
自分も余計なお世話アドバイスを(笑)
電子メトロノームなどで一小節2拍で鳴らす
それを二拍目・四拍目のアップビートにとって練習する。
初めてビッグバンドで練習した時にこれで合奏した時、それまで吹奏楽オンリーだった自分はうまくノれなかったが、慣れた頃にはリズムに対してシビアにとれるようになって良かったよ。
一般バンドの苦悩 その18
876 :名無し行進曲[]:2011/07/03(日) 16:42:15.12 ID:xQiHRuy2
団員各自がキチンとさらっといてくれればもっと楽しくなるのにって思う。
ピッチ合ってないまま吹いてて気持ち悪くないの?
って思う自分は指揮やってる。
おっと、あんまり突っ込むとまた水掛け論が始まるか…。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。