トップページ > 吹奏楽 > 2011年06月30日 > G0LYsF2B

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000200100000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
2011年度課題曲★2
★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol49★
島根の中学 vol.8

書き込みレス一覧

2011年度課題曲★2
824 :名無し行進曲[sage]:2011/06/30(木) 00:52:42.77 ID:G0LYsF2B
課題曲W 南風のマーチ

(Q1)Horn 1 の 39 小節〜 47 小節部分を、複数の奏者で演奏してよいか。

(A1)Horn 1 の奏者が複数いる場合は可能です。Horn 1 以外の
Horn 奏者が演奏することはできません。


>Horn 1 の奏者が複数いる場合は可能

意味ねーw
2011年度課題曲★2
830 :名無し行進曲[age]:2011/06/30(木) 13:13:46.63 ID:G0LYsF2B
課題曲T マーチ「ライヴリー アヴェニュー」

(Q1)String Bass に「arco」「pizz.」の指定がないが、自由に演奏してよいか。

(A1)できません。指定がない場合は、すべて「arco」で演奏します。
★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol49★
89 :名無し行進曲[age]:2011/06/30(木) 13:23:12.49 ID:G0LYsF2B
>>88
そんなことないよ。

昨年の全国大会プログラムにも東京都本選プログラムにも

高輪台 交響詩「モンタニャールの詩」
〜アルプスに伝わる愛と勇気の物語〜

って表記されてる。

それから東京都本選プログラムには「出演団体から要望があったものは、
そのまま掲載いたしました。」って書いてある。
2011年度課題曲★2
838 :名無し行進曲[age]:2011/06/30(木) 16:19:59.91 ID:G0LYsF2B
>>833
失格にはならないかもしれませんが減点はされるかもしれません。

1点を争うコンクールで、あえて減点されるかもしれない事をするメリットを教えてください。
島根の中学 vol.8
42 :名無し行進曲[age]:2011/06/30(木) 23:03:18.24 ID:G0LYsF2B
その前の大社中も川上修一編曲だよね。川上編曲いいね。

以下全日本スレより

76名無し行進曲:06/29(水)14:36:21.51 hSircmxk

島根代表のシンデレラは川上修一アレンジじゃないと嫌。

川上アレンジには「王子の最初のギャロップ」?が入ってる。

小長谷、西山、大橋アレンジだとあのギャロップが入ってない。
(1993兵庫高の西山アレンジのギャロップは別の曲)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。