トップページ > 吹奏楽 > 2011年06月30日 > BnIPtqci

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010011000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
中国地方の大学 Part6
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募13【響宴】

書き込みレス一覧

中国地方の大学 Part6
65 :名無し行進曲[sage]:2011/06/30(木) 11:34:29.90 ID:BnIPtqci
>>43
「和声も楽器法も勉強してない人がDTM音源に頼って書いた」
ってのがスコアから見てとれるよねWは
きっとfinaleの音源やらだと鳴るんだろう

修道はWやるそうだな
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募13【響宴】
31 :名無し行進曲[sage]:2011/06/30(木) 14:24:07.84 ID:BnIPtqci
>>29
リアルな音源なんてそう「簡単」には作れんでしょ
金もかかるし、音源だけ揃えて実際の楽器みたいに鳴るかって言うと
そういうわけでもないし

聴いた方が早いにしても、midi音源に限定する理由は無いはず
生演奏がダメな理由は?
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募13【響宴】
35 :名無し行進曲[sage]:2011/06/30(木) 15:05:00.72 ID:BnIPtqci
>>32
え、朝日作曲賞の要項に「midi音源」って書いてなかったっけ?
俺の見間違いかな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。