トップページ > 吹奏楽 > 2011年06月20日 > 4jhtYX2u

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001010000000010100105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
三重の大学職場一般 Part2
楽器屋について
ロングトーン

書き込みレス一覧

三重の大学職場一般 Part2
534 :名無し行進曲[]:2011/06/20(月) 06:50:59.49 ID:4jhtYX2u
>>533
ん? それどこから確認できるの?
県吹連のHPでは、未だにアンサンブルコンテスト申し込み状況のままだが……
つかそれが事実なら、常連4団体のうち、少なくとも一団体がコンクールに出るのを取り止めたことになるが。
三重の大学職場一般 Part2
536 :名無し行進曲[sage]:2011/06/20(月) 08:34:36.66 ID:4jhtYX2u
>>533
ちょこちょこっとやったら確認できたw
確かに四団体だった……常連四団体のうち一団体の名前が無かった。
でも当該団体のHPみにいくと、コンクールが予定に入ってるんだよね……どうなってんだこれ。

>>535
ところがぐぐってみたら、
他府県ではコンクール申し込みは遅いところでも今月上旬に締め切ってる模様なので、
三重県ももう締め切ってる可能性は高い。

ていうか、やっぱり県吹連のHPは、情報量少なすぐる……
三重の大学職場一般 Part2
537 :名無し行進曲[sage]:2011/06/20(月) 17:16:51.86 ID:4jhtYX2u
今見てみたら五団体に増えてた。常連四団体は全部出る。
去年出てた津コミュやSHOは出ないのかね。そしたら代表枠三つになってたかもしれないのに。
楽器屋について
26 :名無し行進曲[sage]:2011/06/20(月) 19:18:00.32 ID:4jhtYX2u
>>22
ネタにマジレスすると、楽器店にはネットでは味わえない楽しさがあるからな。
居並ぶ楽器を見てるだけでも楽しいし、気が向いたら試奏も出来るし。
やっぱ実物が見れるのは大きいよ。
店員から思いがけない情報が聞けることもあるしな。
ロングトーン
2 :名無し行進曲[sage]:2011/06/20(月) 22:59:49.03 ID:4jhtYX2u
なんで質問スレで聞けばいいようなことをわざわざスレ立てるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。