トップページ > 吹奏楽 > 2011年06月15日 > XFWoG02D

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/298 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
愛知の大学職場一般 パート6
全日本吹奏楽コンクール★名演を語る2

書き込みレス一覧

愛知の大学職場一般 パート6
876 :名無し行進曲[sage]:2011/06/15(水) 23:42:29.79 ID:XFWoG02D
春日井、プログラムは課題曲5曲+展覧会の絵だけ。

課題曲は指揮者のワンポイントクリニック付で延々と話を聴かされる。演奏会なんだからやめて欲しい。コンクール関係者以外には苦痛以外なにものでもない時間だった。
演奏もメリハリがなくきれいな音が羅列してあるだけ。といった印象。AKBは素晴らしかった。JKウハウハ。
全日本吹奏楽コンクール★名演を語る2
326 :名無し行進曲[sage]:2011/06/15(水) 23:54:41.89 ID:XFWoG02D
09年東海市の金賞には?という輩も多いかもしれないが、賞は抜きにしてあの演奏が好きという連中は結構多いと思う。
グロリアは減点対象が見つからない、コンクールの演奏として完璧なローマの祭。
対して東海市は多く見受けられる減点要素の数を加点要素が上回ってる演奏とでもいうか、曲も持つの魅力を最大限に表現した演奏だと思う。
民謡旋律の見事な歌いっぷりにはイタリアの陽気な空気を感じた。私にはどちらも納得の金賞だった。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。