トップページ > 吹奏楽 > 2011年06月15日 > 8Ehr5eu4

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/298 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
■ 全日本吹奏楽コンクール(大学・一般・職場) 3

書き込みレス一覧

■ 全日本吹奏楽コンクール(大学・一般・職場) 3
209 :名無し行進曲[sage]:2011/06/15(水) 19:48:12.03 ID:8Ehr5eu4
上下カットで集計し始めたのっていつからだったっけ?( ´ー`)y-~~
とりあえず上下カットで並べてみたけど、金銀のボーダーだけじゃなく銀銅のボーダーも
見てみると、あちらを立てればこちらが立たず的な微妙な点差w

3:7:3でも良い気がするけど、金6っていうのは、例えば亜細亜を金にしてやりたかったが
そうするには点差の小さい龍谷と東北学院も金にせざるを得なかったとか、単に点差が
大きな所で切っただけとか、そんな理由じゃないかな〜。

--------金--------
01近畿大 160 128
02文教大 162 127
03中央大 154 121
04龍谷大 148 118
05亜細亜 149 116
06東北学 148 114
--------銀--------
07広島大 138 108
08三重大 134 105
09福岡大 136 104
10筑波大 124 97
--------銅--------
11北海函 111 85
12金沢大 102 80
13高知高専 88 66
■ 全日本吹奏楽コンクール(大学・一般・職場) 3
211 :名無し行進曲[sage]:2011/06/15(水) 20:27:32.23 ID:8Ehr5eu4
>>210
それは賞分けの基準になってる比率で、オレが言ってんのは
金3団体:銀7団体:銅3団体なw ( ´ー`)y-~~
■ 全日本吹奏楽コンクール(大学・一般・職場) 3
214 :名無し行進曲[sage]:2011/06/15(水) 23:42:42.14 ID:8Ehr5eu4
>>213
同じ課題曲をやった中では近大に次いで2番目だけど、全体で見ると課題曲の点数は4位だね( ´ー`)y-~~

ちなみに自由曲だけで並べてみるのも面白かったりする。

01文教大 86
02近畿大 81
03亜細亜 78
04中央大 76
04龍谷大 76
06東北学 74

まぁこれ全部金賞だからどーでもいいんだけど、やっぱり課題曲って大事w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。