トップページ > 吹奏楽 > 2011年06月15日 > 8BfBYDWm

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/298 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
クラリネット初心者質問スレ

書き込みレス一覧

クラリネット初心者質問スレ
130 :名無し行進曲[]:2011/06/15(水) 10:03:12.41 ID:8BfBYDWm
唇より口の中の舌の位置(高さ)で
マウスピースとリードの狭い隙間を狙った息の集中が大切だと思うよ。
B40だとリードを選ばないと無駄に息が入ってしまう気もするが…。
クラリネット初心者質問スレ
133 :名無し行進曲[]:2011/06/15(水) 15:43:49.78 ID:8BfBYDWm
息の集中とかフォーカスとかで検索すれば何か見つかるんじゃない。
息とリードの関係を考えればもっと楽に吹ける気がする。
グリッサンドが出来るんなら息とリードの関係はわかってるはずかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。