トップページ > 吹奏楽 > 2011年06月14日 > xAejo1wi

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
122
クラリネット初心者質問スレ

書き込みレス一覧

クラリネット初心者質問スレ
122 :名無し行進曲[]:2011/06/14(火) 19:02:23.57 ID:xAejo1wi
息漏れがないのに続かないのは、とても効率が悪いね。
リードが厚すぎるか、息の出口が広すぎる可能性も。
クラリネット初心者質問スレ
128 :122[]:2011/06/14(火) 22:03:53.51 ID:xAejo1wi
それはいいヒント!
息にアンブシュアが負けてるね。
それで出口が広がって音が堅くなる。
クラだと見えないから分かりにくいけど、
試しにフルートを吹いてみたらよく分かるよ。
息の出口が広いとすぐ息がなくなるから。
(そして頭が痛くなるw)
フルート吹きさん達はかなり狭くして吹いてます。
クラも似た感じで吹けるようになると、
息もかなり続くし音色も良くなりまっせw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。