トップページ > 吹奏楽 > 2011年06月14日 > SAjEdVBm

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000201115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
滋賀の中学 Part2
2011年度課題曲★2

書き込みレス一覧

滋賀の中学 Part2
311 :名無し行進曲[]:2011/06/14(火) 19:42:48.78 ID:SAjEdVBm
>>310
知らんけど、普通に考えて育児休暇じゃないの?聖徳って何年か前にポッと出で関西行って、アンコンで関西金賞取ってたよね。今は誰が教えてるんだろうか
2011年度課題曲★2
700 :名無し行進曲[]:2011/06/14(火) 19:45:04.49 ID:SAjEdVBm
課題曲1の最初ってメロディーラインは非和声音として扱うのか。なんか意外だ
2011年度課題曲★2
702 :名無し行進曲[]:2011/06/14(火) 21:22:19.18 ID:SAjEdVBm
>>701
間違えた。最初のファンファーレのことだわ
2011年度課題曲★2
704 :名無し行進曲[]:2011/06/14(火) 22:25:14.77 ID:SAjEdVBm
なるほどな。今年から久しぶりに大編成になるからこんなにガッツリスコアリーディングしたの初めてなんだわ。
勉強になった
2011年度課題曲★2
708 :名無し行進曲[]:2011/06/14(火) 23:26:57.48 ID:SAjEdVBm
やっぱりよく考えたら、櫛田さんが正しいな。
メロディーがハーモニーで進行する曲だから、ファンファーレも8分音符1つ1つでハーモニーの進行なんかと思ったけど、メロディーを非和声音で考えた方が効率的だわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。