トップページ > 吹奏楽 > 2011年06月12日 > kyX0nON7

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/283 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000011011106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
島根の高校 vol.11
島根の中学 vol.7
鳥取の高校 パート5
島根の大学職場一般 vol.3

書き込みレス一覧

島根の高校 vol.11
136 :名無し行進曲[]:2011/06/12(日) 07:03:25.85 ID:kyX0nON7
松江北高が今日の東部地区吹奏楽祭で
ステージドリルを披露するらしい。
ソースはS野先生のブログ。
(松江北高吹奏楽部顧問の日記 で検索)
島根の中学 vol.7
981 :名無し行進曲[]:2011/06/12(日) 17:20:36.15 ID:kyX0nON7
湖東の自由曲
動物の謝肉祭はウソ

正式な自由曲は
マスネの「ナポリの風景」
島根の高校 vol.11
138 :名無し行進曲[]:2011/06/12(日) 18:09:51.92 ID:kyX0nON7
今日矢上も定演だったのか
浜田も今日だったね
では東部地区吹奏楽祭、矢上定演、浜田定演、
みんなで感想を語りましょうか
鳥取の高校 パート5
485 :名無し行進曲[sage]:2011/06/12(日) 20:03:11.83 ID:kyX0nON7
中部サマーブラスどうでしたか?
島根の大学職場一般 vol.3
804 :名無し行進曲[]:2011/06/12(日) 21:38:38.46 ID:kyX0nON7
島大の自由曲は「呪文と踊り」かな?
島根の高校 vol.11
140 :名無し行進曲[]:2011/06/12(日) 22:28:05.36 ID:kyX0nON7
東部の自由曲情報。
松江東の自由曲は
「中国の不思議な役人」で決定らしい
13年前のコンクールでも取り上げているが
その時にやったのは天野正道編曲版で
今回は加養浩幸編曲版
智翠館と被ったな

松江商業はマ・メール・ロワではなく
ウィズ・ハ-ト・アンド・ヴォイス

松江農林が樽屋雅徳の星の王子さま

隠岐が伝説のアイルランド
小編成にしては珍しい選曲だな。
隠岐の演奏聴いてないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。