トップページ > 吹奏楽 > 2011年06月09日 > 9qgwxUce

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
【吹奏楽では】オーボエ【やりにくい】Part6

書き込みレス一覧

【吹奏楽では】オーボエ【やりにくい】Part6
337 :名無し行進曲[sage]:2011/06/09(木) 11:20:38.55 ID:9qgwxUce
323です。
>>335さん、え?!そうなんですか?オーボエのフルからセミへの移行は大変だ、
初心者は迷わずセミ!セミじゃないと、後で苦労するぞ!
かと思っていました。
参考にした情報の一部です。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail
/q1415122274?fr=rcmd_chie_detail
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:4usa4axeguEJ
:www.nihongodeok.net/thread/music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou
/1124426858/+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%82%A8%E3%80%80%E3%83
%95%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%80%80%E7%A7%BB%E8%A1%
8C&cd=10&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp
の414あたり
 長いので分けます
【吹奏楽では】オーボエ【やりにくい】Part6
338 :名無し行進曲[sage]:2011/06/09(木) 11:22:00.56 ID:9qgwxUce
323です。
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q
=cache:OplwB4rML2oJ:www.uwasa2ch.net/syumi
/1191418839.html+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%
82%A8%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%
BB%E3%83%9F%E3%80%80%E7%A7%BB%E8%A1%8C&cd=8&hl=
ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp
の438あたり
ttp://mimizun.com/log/2ch/classical/1086613724/
の95とか112あたり

>>335さんのおっしゃるとおりなら、迷わず学校のフルで始めて、外部で教室に通い
1年後くらいに納得したものを買う、という理想の流れが出来るのですが・・・。
【吹奏楽では】オーボエ【やりにくい】Part6
339 :名無し行進曲[sage]:2011/06/09(木) 11:30:38.25 ID:9qgwxUce
323です。
ちなみに、フル→セミは苦労するけど、
セミ→フルは簡単、ともどこかに書いてあった気がします。
教室探しや経験者探しも平行していますが、いかんせん学校の部活です。
まず、使う楽器を決めないと、になってしまいます。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。