トップページ > 吹奏楽 > 2011年06月05日 > AYxiubpH

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/255 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000021004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
542
2011年度課題曲★2
神奈川の高校★Part22

書き込みレス一覧

2011年度課題曲★2
586 :名無し行進曲[sage]:2011/06/05(日) 07:40:23.02 ID:AYxiubpH
>>585
同意
Wの作曲者は独学というよりも、何も勉強してないようにおもえる。
感覚でやってるよね?少なくても和声は知らないよね
ボーンはハーモニー楽器だから、こんな感じでいいかな?みたいな
メロディにそった単純なコードを作ってるよね
後半は何であんなコード進行にしたかわからないけど。
神奈川の高校★Part22
542 :名無し行進曲[sage]:2011/06/05(日) 20:37:47.00 ID:AYxiubpH
AとBって一緒にでれるんですか?
2011年度課題曲★2
595 :名無し行進曲[sage]:2011/06/05(日) 20:43:24.67 ID:AYxiubpH
結局は和声も人間が聞いて心地よいと思ったものをそのまま理論にしただけであって、
感覚みたいなもんだもんね
神奈川の高校★Part22
544 :542[sage]:2011/06/05(日) 21:31:45.88 ID:AYxiubpH
ありがとうございます。
なんかややこしくなりましたねorz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。