トップページ > 吹奏楽 > 2011年06月04日 > aNkiv36X

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
専門家
トランペットで高音を出すにはどうすればいいのか?

書き込みレス一覧

トランペットで高音を出すにはどうすればいいのか?
946 :専門家[]:2011/06/04(土) 21:07:18.29 ID:aNkiv36X
じゃジー君、遠くの鐘の音は低くなる。遠くの雷も。
>>827光と音は同じように考えてよい。『音の何でも小事典』(日本音響学会)
高調波は数千ヘルツになる。
トランペットで高音を出すにはどうすればいいのか?
947 :専門家[]:2011/06/04(土) 21:18:32.85 ID:aNkiv36X
>>928
ドップラー効果を起こすとはどこにも書いてないようだが。
そしてまたジャジー君『田園』交響曲を聞いてみたらどうですか。

>>944
私はオーディオ開発をやってきましてね、聴き方によって音は変わるんです。
トランペットで高音を出すにはどうすればいいのか?
948 :専門家[]:2011/06/04(土) 21:23:20.51 ID:aNkiv36X
遠くの音が低くなるのを確認したければ長いガードの下に行くとわかります。
もちろん電車は等速で走っていることが必要。聞くのはガードの振動音で電車の音ではありません。
トランペットで高音を出すにはどうすればいいのか?
949 :専門家[]:2011/06/04(土) 21:25:53.27 ID:aNkiv36X
>>947の聴き方というのは部屋の特性、装置のセット位置などを含めてのことです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。