トップページ > 吹奏楽 > 2011年06月01日 > QTeMPBvE

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
旅先のゴッド
トランペットで高音を出すにはどうすればいいのか?

書き込みレス一覧

トランペットで高音を出すにはどうすればいいのか?
920 :旅先のゴッド[]:2011/06/01(水) 20:52:05.57 ID:QTeMPBvE
気になるから覘いてみりゃこのざまだ。
スレも終わり近いから不勉強なくせにツッパリヤの諸君に音程が下がることを教えてあげよう。

一例として400ヘルツのトランペットの音を取り上げる。
実はこの音には0ヘルツからほぼ∞ヘルツの周波数成分が含まれている。
信用できないものはミキサーの素子をいろいろにいじくって試した前。
家庭用のSEAアンプでもよい。
400ヘルツの素子は中央のままで200ヘルツをさげるとか上げるとか・・・・・・・・・
素子の周波数は機種によって異なる。

まずは基本周波数の周りに沢山のいろいろな周波数成分があることを理解した前。
そうしたら音の伝わり方を考えたまえ。直接音、反射音、回斥音のこと、高音は吸収されやすく低音は吸収されにくい、などなど。

つまり距離が長いということは高音成分は吸収され低音成分は吸収されにくいから周波数は低いほうにずれるのだ。
ポイントは400ヘルツだけ考えるのではなくそれより低い周波数成分が含まれていることを理解することだ。
もうひとつ、単にひとつの波形だけを考えるのではなく波形の一部分も考えることだ。
波形の傾き(たしか微分値)がいろいろに変わることをオシロの写真などで見るとよい。
極端に言えば波の折り返し点(最高値最下値)は瞬時だが傾き0、つまり0ヘルツなのだ。

この現象のよく似た実例として夕日が赤いことを挙げられる。
光と音で違うなどと言うなよ。
たしか遠くのお寺の鐘の音も低く聞こえるはずだ。

ジャジー君、君は他人を疑う前に自分を疑いたまえ。そして実際にテストしてみるとよい。
誰かにペットを吹いてもらうかCDを使って。

トランペットで高音を出すにはどうすればいいのか?
921 :旅先のゴッド[]:2011/06/01(水) 21:08:27.86 ID:QTeMPBvE
>>913
デールも知らんとは!
専門家さんとは別人さ。正しい考え方をしていれば一致することは多い。

再びジャジー君。ハイCが安定して出せる、というのはラッパ吹きとして一人前になった、という程度のことで難しいのはこれからです。
だってハイCが限界じゃハイCのグルペットは出来ないわけでしょ。
参考書の誤訳がないとは言いません。
しかしそれこそ本当に専門家中の専門家が書いて、同様に専門家中の専門化が注意深く翻訳しているのですから信用していいでしょう。
さらに出版社も音楽専門です。君ごときが疑うのは失礼というものです。
検索すればデールの本の色々な情報が出てくるのだからやってみてください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。