トップページ > 吹奏楽 > 2011年05月23日 > VhR29SKy

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100002003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募12【響宴】

書き込みレス一覧

【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募12【響宴】
694 :名無し行進曲[sage]:2011/05/23(月) 16:45:43.78 ID:VhR29SKy
以前も出ていたが、和声進行をきちんと決めてから
作曲するものなのかな。それが普通? 和声学を軽んずるつもりはないけど
俺はメロディ考えてそれに合う音を後から飾りで付けるだけ。
プロ級の作曲家でそうしている人っていないの? 


【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募12【響宴】
698 :名無し行進曲[sage]:2011/05/23(月) 21:06:49.72 ID:VhR29SKy
木下牧子のHPによると、クラシック系(楽器が多いという意味で、
水槽もそれに含めて良いのかな?)の作曲家は、先にメロディを考えて
それに伴奏を付ける、というやり方は特別な場合を除いてはない、って
書いてありますね。

【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募12【響宴】
699 :名無し行進曲[sage]:2011/05/23(月) 21:08:56.54 ID:VhR29SKy
でも逆にいえば、「特別な場合にはありうる」とも言えます。
僕は当面、技術が高まるまでは今までのやり方でやります。
ご回答ありがとうございました。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。