トップページ > 吹奏楽 > 2011年05月16日 > cHH6/oDF

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
2011年度課題曲★2
チューバ奏者の悩み
吹奏楽関連CD等リリース情報交換すれ 第3盤

書き込みレス一覧

2011年度課題曲★2
289 :名無し行進曲[sage]:2011/05/16(月) 06:39:50.92 ID:cHH6/oDF
楽譜上のダイナミクスでいきなり「普通」って出てきてもなぁ…

mfとmpの間を使いたいならば、mfとかmpの前にpiuを付ければ良いだけのこと。
チューバ奏者の悩み
156 :名無し行進曲[sage]:2011/05/16(月) 06:46:54.07 ID:cHH6/oDF
153を太らせてみた。
(´ ・ω・ `)


Tubaなんて、何年吹いてても、重いよ。ただ、普段吹いてる楽器がB&Sの少し大きい型なんだが、ヤマハの4/4サイズとかを友達に借りると、軽く感じる。
吹奏楽関連CD等リリース情報交換すれ 第3盤
139 :名無し行進曲[sage]:2011/05/16(月) 06:53:04.52 ID:cHH6/oDF
ベトナム、どっかのプロが録音してくれないかなぁ

翻訳ってのは、逐語訳と意訳とがあるからね。ある意味差が出るのは仕方がない。まぁ、曲名ぐらいは固定してほしいけど。

フサの「この地球を神と崇める」なんかも、そこら辺の高校生に原題を見せて訳させたら普通「この地球の崇拝」になる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。