トップページ > 吹奏楽 > 2011年04月16日 > teA3MNJM

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
大阪の高校 パート10

書き込みレス一覧

大阪の高校 パート10
492 :名無し行進曲[]:2011/04/16(土) 14:52:39.76 ID:teA3MNJM
>>491
逆に「下手だと受からん」吹奏楽コースの学校なんて聞いた事が無いんだがw 楽器コンバートだってあるし。
桐蔭にせよ早稲田・箕面自由にせよ、要は入学してからの問題でしょ。
「環境が整ってるから」が理由で桐蔭に上手い子が集まってるのは事実だと思うけど。
大阪の高校 パート10
495 :名無し行進曲[]:2011/04/16(土) 19:13:49.51 ID:teA3MNJM
>>494
時期的にソロコンの予選がある前に入学は決まってるだろうから、入学してるでしょ。
チューバと言えば一昨年に「楽器購入」スレで話題になってた100万チューバの子は
やっぱり桐蔭に入ったのかな?

>>493
受験時の「演奏技術の上手・下手」は似たようなモンだろうが、桐蔭はV類でも通常の授業が
かなり多いみたいだからなあ。勉強嫌いの子は入らんのじゃないか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。