トップページ > 吹奏楽 > 2011年04月16日 > 678KKJN5

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募12【響宴】

書き込みレス一覧

【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募12【響宴】
87 :名無し行進曲[sage]:2011/04/16(土) 11:32:01.33 ID:678KKJN5
>>86
楽器によりけりって言ってもそんな極端に違うわけでもないし
普通に使う音域だけ使ってれば十分事足りると思うが…
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募12【響宴】
91 :名無し行進曲[sage]:2011/04/16(土) 12:56:39.42 ID:678KKJN5
楽器によりけり、というよりは
知識と経験が足りないから音域表が欲しい
って感じだな
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募12【響宴】
98 :名無し行進曲[sage]:2011/04/16(土) 16:26:52.65 ID:678KKJN5
>>94
DTM使ってる人って怖くないのかな?
基礎が身に付いてるならともかく、
初心者が基礎を身に付ける努力を放棄してDTMに頼ってると、歪んだ楽器法が身に付いてしまいそう
それが怖くて未だにDTMには手を出せない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。