トップページ > 吹奏楽 > 2011年04月06日 > T6wt+5pb

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200110000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
東北の高校 総合スレ Part15
企業団体の部を作って大企業と創価は分離しろ
四国の高校 総合スレ Part6
そろそろコントラバススレがたってもいいはず

書き込みレス一覧

東北の高校 総合スレ Part15
437 :名無し行進曲[sage]:2011/04/06(水) 13:25:52.13 ID:T6wt+5pb

自身の醜い本性を晒しただけの>>413および>>425

多数派の意見だと思っていたものが2chですら否定されて
混乱しているんじゃないか?w

どっちの人間が多いかは別として、ちょっと冷静になったら
日本にいる人間全てが同じ危険に晒されていることぐらいわかるだろ
まぁいろんな人間いるから、まるで理屈すら通じない奴もいるんだけど

企業団体の部を作って大企業と創価は分離しろ
402 :名無し行進曲[sage]:2011/04/06(水) 13:33:56.72 ID:T6wt+5pb
ところで>>1はこっしーなの?
四国の高校 総合スレ Part6
902 :名無し行進曲[sage]:2011/04/06(水) 16:48:46.92 ID:T6wt+5pb

県教育委員会の方針の違いでしょう
高知は言うほど学校数ないから定着させる方針なんじゃないの
同じく徳島も少ないけど、教員の回転で何かを狙ってるんじゃないのかな

どっちの方針にしろ、あまり極端なのは良くないと思うがな
教員の定着が長ければ学生一人ひとりの指導はよりきめ細かになるが
教員ごとの経験値やネットワークは限定的になる傾向

そろそろコントラバススレがたってもいいはず
400 :名無し行進曲[sage]:2011/04/06(水) 17:01:16.77 ID:T6wt+5pb

吹奏出身なのにフレンチに変わってる人を見ると
いったい何があったんだろう?って思う



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。