トップページ > 吹奏楽 > 2011年04月04日 > MLYgBtCL

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
【目指すは】朝日作曲賞: 11【課題曲】
マーチング総合スレ Part17

書き込みレス一覧

【目指すは】朝日作曲賞: 11【課題曲】
206 :名無し行進曲[sage]:2011/04/04(月) 00:23:48.92 ID:MLYgBtCL
>>202
カレンダーめくれ
マーチング総合スレ Part17
806 :名無し行進曲[sage]:2011/04/04(月) 00:26:54.37 ID:MLYgBtCL
>>795
ハイハイ。あなたはものごとを客観的に判断することができないんでしょうねww

【目指すは】朝日作曲賞: 11【課題曲】
209 :名無し行進曲[sage]:2011/04/04(月) 00:32:54.33 ID:MLYgBtCL
審査員が作曲家だけになるという情報はどこから?
応募要項では去年も今年もまったく同じだぞ。

【目指すは】朝日作曲賞: 11【課題曲】
211 :名無し行進曲[sage]:2011/04/04(月) 00:43:55.48 ID:MLYgBtCL
その191読んでみた。
>一番手っ取り早いのは
>吹奏楽経験者や指揮者、作曲家に音源だけでなくスコアも見てもらう事
>その書き方で本当に想像してる通りに鳴るかどうかを確認しないとならない

そうしてスコアみて正しく判断できるレベルの人って、あまりいないと思うよ。
作曲家は極端に少ない。一般の人にそっちのコネがあるかな……。指揮者は
それなりにいるが、地方の高校で指揮をしているくらいの先生では判断できないのでは?
今はDTMの性能が良くなったから機械で鳴らした方がよほどうまく確認できる。

【目指すは】朝日作曲賞: 11【課題曲】
214 :名無し行進曲[sage]:2011/04/04(月) 00:54:14.08 ID:MLYgBtCL
>>212
レスサンクス。でも、それをもってして作曲家オンリーに
なったとは考えにくいと俺は思うな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。