トップページ > 吹奏楽 > 2011年04月03日 > LgvNrTFl

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
【目指すは】朝日作曲賞: 11【課題曲】

書き込みレス一覧

【目指すは】朝日作曲賞: 11【課題曲】
167 :名無し行進曲[sag]:2011/04/03(日) 00:43:12.09 ID:LgvNrTFl
フィナーレを使っている人に質問です。
フィナーレの音源はかなりリアルだと言われているようですね。
ただ、今回初めて作曲に使用した私としては、どう聴いても
クラッシュシンバルの音がひどいと思うんです。もしかして、
私の設定が間違ってる?
マーチなどでジャーンと打ち鳴らす場合の音がまるで出ない。
でっかいシンバルを打った後、両手をあげてシンバルを広げたあの音です。
音源にはcymbalsというのがあって、その中にクラッシュシンバル
やクラッシュシンバルロールとか、ハイハットとかいろいろある
んですが、どれを選んでもあの音は出せませんでした。
どうすればあの音が出せるんですかね?

【目指すは】朝日作曲賞: 11【課題曲】
170 :名無し行進曲[sage]:2011/04/03(日) 01:31:13.97 ID:LgvNrTFl
>>168
レスサンクス。
>何十種類もあるわけじゃないから全部試せばよくね?

もちろん全部やってみたよ。それでも良いのがないから聞いてる。
スプラッシュもダメだった。
BDってバスドラム? 確かに良くないね。けどパソコン付属の
スピーカーではどのみち重低音や衝撃音は響きにくいから仕方ないかな。
クラッシュシンバルに比べるとまだ許せる。

【目指すは】朝日作曲賞: 11【課題曲】
171 :名無し行進曲[sage]:2011/04/03(日) 01:32:51.80 ID:LgvNrTFl
あ、タッチの差だったね。そのサイト知らなかった。
のぞいてみるわ。サンクス。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。