トップページ > 吹奏楽 > 2011年03月28日 > H+BmBcpj

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/232 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000102110000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
【目指すは】朝日作曲賞:10【課題曲】

書き込みレス一覧

【目指すは】朝日作曲賞:10【課題曲】
944 :名無し行進曲[sage]:2011/03/28(月) 13:45:56.93 ID:H+BmBcpj
良さそうなスケッチはできたけど、楽器割り当てが面倒
あきらめよっかな。でも、あきらめたら4月のわくわく感がなくなるから、頑張る
【目指すは】朝日作曲賞:10【課題曲】
945 :名無し行進曲[sage]:2011/03/28(月) 15:03:04.76 ID:H+BmBcpj
メインのところの編曲が終わった。
ホルストのスコア参考になるぜ。
でも、コンデンススコアもなくてフルスコアだけで審査するのくそ大変そうだな
【目指すは】朝日作曲賞:10【課題曲】
947 :名無し行進曲[sage]:2011/03/28(月) 15:10:09.40 ID:H+BmBcpj
そういえば、提出するスコアって実音で書くのそれとも楽器ごとの調で書くの?
【目指すは】朝日作曲賞:10【課題曲】
950 :名無し行進曲[sage]:2011/03/28(月) 16:02:54.85 ID:H+BmBcpj
ネタになっちゃうのかYO!!
ホルストの楽譜みたいに移調して書くのでいいんだよな
昔の曲だし、移調して書くと審査も超めんどくなると思ったから一応聞いてみた
【目指すは】朝日作曲賞:10【課題曲】
953 :名無し行進曲[sage]:2011/03/28(月) 17:40:23.02 ID:H+BmBcpj
>>951
やっぱり審査員達は移調したスコアもすらすら読めるのか
>>952
超ありがとう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。