トップページ > 吹奏楽 > 2011年03月28日 > 6zBp4feP

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/232 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
262
大阪の中学 パート5
マーチング総合スレ Part17

書き込みレス一覧

大阪の中学 パート5
280 :名無し行進曲[]:2011/03/28(月) 02:59:37.51 ID:6zBp4feP
>>277
蒲生は圧巻やったなあ。どんなスケジュールで練習してんのか知りたいわ。 
城陽はTpの音色が悪かったけど、ドラムの男の子がスゴイと思った。
2年生であれだけ叩けるのは他で見ない。
鯰江は1・2年だけなのかな。良い意味でマーチング向きのサウンドだと思った。
菫は蒲生と比べると荒さが見えるが、それでも府ではトップレベルだろう。
放出は前にも書かれてたけど、アンコンやソロコンは良い成績なのに合奏はイマイチやね。

中学ではないが信愛が予想外に良かった。客に年配者も多かったから、それに合わせて
小編成でも遜色ない演歌を選曲してたり・・・たとえ20人そこそこで編成が偏っていても、
工夫すれば「観客を楽しませる演奏ができる」事を再認識したよ。
マーチング総合スレ Part17
749 :名無し行進曲[]:2011/03/28(月) 03:07:51.74 ID:6zBp4feP
>>748
残念ながらM協に出てる学校じゃないよ。吹連に出てるカレッジスタイルの高校と聞いた。
大阪の中学 パート5
284 :262[]:2011/03/28(月) 22:55:22.69 ID:6zBp4feP
>>283
私は>>262だけど・・・ちょこちょこ入る「煽り」はともかく、「一生懸命頑張ってる生徒たち」を
バカにしてはいないぞ。放○以外の中学生を含め、中学生部員達が必死で頑張っているからこそ、
周りの大人たち(顧問やソロコン主催者)が「ちゃんとせなアカン!」と思ってるだけだ。

「合奏がイマイチ」ってのも、私みたいな素人だとソロコンやアンコン・管楽合奏などの実績を
さんざん聞いているだけに「それにしてはイマイチかな・・・」という印象を持っただけだ。
素人が感想書いちゃイカンのか? それに、「上手下手の問題」とかいうなら、○○大会出場!とか
報告してるのは矛盾してるでしょ。

ソロコン府大会で次点で関西に出れなかった子達やその顧問が「ダブルエントリー」の疑いを持った時や
関西大会のプログラム表記が本来と変えてあるのを見た時、どう思ったと思う?
一生懸命に頑張っている中学生達をバカにしているのは放○の顧問とJBAじゃないのか?

私は部員でも保護者でも吹奏楽関係者でもないから、直接JBAに抗議も出来んし本当の事情もわからん。
だから、>>264みたいな直接確認できる人に「こんな疑問があるんだけど」と知ってもらいたくて
「ダブルエントリーに関して」のレスが伸びたんだと思う。
>>283さんは中・高生みたいだけど、マジレスと煽りは区別して欲しいな。
それに、本当に演奏が下手だったら「イマイチ」なんて書かないし、学校名が出る事もない。
それだけ大阪の中学の中で注目されてる、って事だよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。