トップページ > 吹奏楽 > 2011年03月22日 > zo0kLcSw

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000000200002007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
そろそろコントラバススレがたってもいいはず

書き込みレス一覧

そろそろコントラバススレがたってもいいはず
370 :名無し行進曲[]:2011/03/22(火) 01:57:50.19 ID:zo0kLcSw
そもそもどっからその疑問が沸いて来たんだ?
必要ないと思うならやらなきゃいいだけだろ

吹奏楽はその機能として、「とりあえず音楽に触れる」
ってのも割りと重要なんだよ
少なくともコンバス弾きの人口増には貢献してる
それだけでも十分だと思うよ

アレンジやるために必要とかいうのは後付けの理由にしか聞こえないが
そろそろコントラバススレがたってもいいはず
372 :名無し行進曲[]:2011/03/22(火) 02:04:44.11 ID:zo0kLcSw
あと吹奏楽「部」では、部員100人いるようなとこは例外だが基本全員乗る
降り番がほとんど無い
だからコントラバスが不要な曲でも必ず編成に入れるんだよ

吹奏楽は音楽の質が最優先じゃないからね
クラシックと同じだと思ってると混乱するよ
そろそろコントラバススレがたってもいいはず
373 :名無し行進曲[]:2011/03/22(火) 02:47:05.64 ID:zo0kLcSw
そうか?
pizzやポルタメントが加わる程度じゃ気休めにしかならないだろ
俺たまに吹奏楽もやるけど、アレンジ大嫌いだから基本オリジナルしかやらないよ
そろそろコントラバススレがたってもいいはず
377 :名無し行進曲[]:2011/03/22(火) 16:28:49.83 ID:zo0kLcSw
俺N響の人や音大の共助やらいろんな人に教わったけど、みんなオケの中に入ったら自分の音は聞こえないって言ってたよ?


音大生の君は高校でコントラバスをはじめたのかな?
だとしたら吹奏楽にコントラバスがあるおかげじゃないか
そうやって始めてオケで活躍してる人がいるだけでも意味はあるだろう
そろそろコントラバススレがたってもいいはず
378 :名無し行進曲[]:2011/03/22(火) 16:34:10.80 ID:zo0kLcSw
>>374
こだわりを追求すると結局は「じゃあオケでやれば〜」になるだろ?
そこまで行かない程度の中途半端なこだわりって、つまりは気休めじゃん
そろそろコントラバススレがたってもいいはず
382 :名無し行進曲[]:2011/03/22(火) 21:17:51.05 ID:zo0kLcSw
>>381
客席にはちゃんと聞こえるよ。
そろそろコントラバススレがたってもいいはず
383 :名無し行進曲[]:2011/03/22(火) 21:28:42.60 ID:zo0kLcSw
ちなみに俺は吹奏コンバス肯定派だよ

チューバと木管低音だけじゃ音が軽くて迫力が出ない
そのためにコンバスが必要

多分オケと吹奏両方やってるからあえて吹奏楽でオケに近いものを目指す意味が俺には理解できないんだな
無駄ではないんだろうが
すまんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。