トップページ > 吹奏楽 > 2011年03月22日 > BKi14VmP

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2410000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
そろそろコントラバススレがたってもいいはず
★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol48★

書き込みレス一覧

そろそろコントラバススレがたってもいいはず
366 :名無し行進曲[sage]:2011/03/22(火) 00:43:32.15 ID:BKi14VmP

吹奏楽のアレンジ作品はオケの物真似だよ
そりゃあ本場のオケでやったほうが良いというのは同意だけど
オケを学校でやるには負担の方がでかいから
ボウイングの表現がコントラバスで可能になるとは言ってないけど
ラヴェルのような作曲家の作品ではグリッサンドが使えるんだよ
これは大きいよ

★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol48★
161 :名無し行進曲[sage]:2011/03/22(火) 00:53:43.68 ID:BKi14VmP
西日本はキホン部員数が小編成の出場規定数を超えると、小編成大会にエントリーできない(させない)方針
東日本のように、大人数の部員から絞り込んで大会に出るという考えはないところが殆ど
あと小編成の基準も、西日本は低めに設定されており(確か25人?くらい)
東日本(特に関東)の規定の35人は、もう大編成の部門で演奏できる編成と云う価値観
そんなわけで同じ土俵で審査する価値のない大会と判断した西日本が、東日本の方針には同調せず

そもそも課題曲のない小編成部門はローカル地域の大会までというのが通例だったので
わざわざ小編成の上位大会を設けた東日本支部(もとい関東支部)に不信感を抱いたり・・・という話は聞いたことがある

★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol48★
162 :名無し行進曲[sage]:2011/03/22(火) 01:08:41.30 ID:BKi14VmP

>>160
それはその時になって見ないと何とも言えませんね
私は連盟内部の人間ではないし、先のことを知る人は誰もいません

ただ
>コンクールシーズンの夏は
>大規模な電力不足が発生すると予測されてる

これに関してはホール側でも対策を立ててるところはあるし
昔のようにコンクールの時期を前後させることはある程度可能なはず
電力不足の問題だけで日本中が中止にするような事態になる頃には
すでに市民の生活もまともじゃないだろう
会館関係者や、そこでの催し物も全て中止になるような状況って
少なくとも現段階では想像できない

そろそろコントラバススレがたってもいいはず
368 :名無し行進曲[sage]:2011/03/22(火) 01:21:30.33 ID:BKi14VmP

課題曲では確かにオプションですね
演奏会ではコントラバスが必要になってくるでしょうが
コンクールにおいては必ずしも必要ではありません

とりあえず普門館は純粋な響きが少ない上に
空間も広すぎてあまり価値ありませんね
あとはプログラムと編成によるでしょう

そろそろコントラバススレがたってもいいはず
369 :名無し行進曲[sage]:2011/03/22(火) 01:43:16.91 ID:BKi14VmP

サウンドに膨らみを持たせたいならコントラバスはあった方がいい、という事だけは言いたい
もちろん、それにこだわらないのであれば入れる必要はない

それでも弦楽器なので、管楽器には出せない奏法があり(これ書くと必ずオケの話が出るが)
低音域の補充も利く(音量も出ないが、これも目立たないので地味と言われる理由の一つ)
確かに吹奏楽では追加楽器みたいな認識なんだろうけど、パーカッションの数ある特殊楽器の一つだと思えばいいじゃん

★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol48★
165 :名無し行進曲[sage]:2011/03/22(火) 01:59:08.60 ID:BKi14VmP

北海道電力は協力しないのかな

送電にコストがかかるか

そろそろコントラバススレがたってもいいはず
371 :名無し行進曲[sage]:2011/03/22(火) 02:03:17.56 ID:BKi14VmP

でも実際問題、アレンジをやるために追加されたようなもんだよコントラバスは
前進の軍楽・鼓笛の中にコントラバス入れても何の役にも立たないのはバカでもわかる

室内楽に形を変えたからこそ、作品や音質を求める過程でコントラバス(だけじゃないけど)が追加されたと



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。