トップページ > 吹奏楽 > 2011年02月18日 > c7A9uRrM

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000001010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
吹奏楽ってなんで他のジャンルの曲やるの?part3
【北朝鮮】 吹 奏 楽 は 宗 教  【テポドン】
★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol47★

書き込みレス一覧

吹奏楽ってなんで他のジャンルの曲やるの?part3
370 :名無し行進曲[]:2011/02/18(金) 00:32:50 ID:c7A9uRrM
>>369
日本のアマ吹奏に限れば結局開き直りで完結するしかないんだと思うよ。
コンクールですら内輪のものでしょ?全日本吹奏楽以外のより大規模なコンクールと比べたらぼろ出まくりだし。
ホール借りて金とってっていうのも「ごっこ」の内なんだろ。
そんな吹奏楽が抱える諸問題に比べれば、カットはもとより他ジャンルの曲に対するレイプ的演奏など氷山の一角に過ぎない。

【北朝鮮】 吹 奏 楽 は 宗 教  【テポドン】
72 :名無し行進曲[]:2011/02/18(金) 01:46:28 ID:c7A9uRrM
コンクールが吹奏楽業界における権威>>>実績っていう点ではそうかもね
現状すっげえ中途半端なのに、あれの全国金を崇める輩がいるから余計だめなまま
吹奏楽ってなんで他のジャンルの曲やるの?part3
373 :名無し行進曲[]:2011/02/18(金) 18:56:32 ID:c7A9uRrM
>>371
こういう表現を使わざるをえない演奏が多すぎるんだよ
産業廃棄物なんてソフトな単語じゃ不十分
★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol47★
693 :名無し行進曲[]:2011/02/18(金) 20:11:53 ID:c7A9uRrM
>>686
正論だが、その正論が目に入らない連中がコン厨なんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。