トップページ > 吹奏楽 > 2011年02月15日 > qZAdGqFK

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000001000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
チューバの練習方法

書き込みレス一覧

チューバの練習方法
47 :名無し行進曲[sage]:2011/02/15(火) 08:30:04 ID:qZAdGqFK
>>46
スレ違いな気がするが…
オイルはヘットマンのライト、グリスはセルマーの赤いゼリーっぽいやつ。
あと、ピストン出したあと戻す時にバネの位置が裏蓋の真ん中の窪みにはまった事を確認してからじゃないとバネがズレてバルブケージング内部に傷が着くぞ。
上手く言えないが、ピストンを上から垂直に見た時にバネが円の中心にあってバルブケージングに触れずに真っ直ぐ立たせてからピストンを戻す。
オイルさすときは楽器を膝の上に寝かせてピストンが地面と垂直になるようにするべし。
チューバの練習方法
48 :名無し行進曲[sage]:2011/02/15(火) 15:22:20 ID:qZAdGqFK
>>46
書き忘れたが値段は170マソ
チューバの練習方法
50 :名無し行進曲[sage]:2011/02/15(火) 23:51:33 ID:qZAdGqFK
>>49
いい楽器だから。シルバーだったから高かったが、ラッカーなら大体20万引き位だな。

すまんがいい加減スレ違いですぞ。

総合掲示板の雑談スレでなら続けるが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。