トップページ > 吹奏楽 > 2011年02月06日 > vFyw8yTm

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/343 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000201015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
IDに楽器の名前が出た奴が勝ち
チューバの練習方法
【チューバ】TUBA吹き!!Part21【テューバ】

書き込みレス一覧

IDに楽器の名前が出た奴が勝ち
92 :名無し行進曲[]:2011/02/06(日) 00:17:20 ID:vFyw8yTm
こいこいッ
チューバの練習方法
14 :名無し行進曲[]:2011/02/06(日) 19:29:16 ID:vFyw8yTm
>>13
朝練チューバの後ろの方にある、オクターブの練習をスラーに書き換えてやってみたら??
音階での音程取りの練習にもなるし
【チューバ】TUBA吹き!!Part21【テューバ】
231 :名無し行進曲[]:2011/02/06(日) 19:38:49 ID:vFyw8yTm
>>228
そんなに違うものなんですか…

自分の肺活量と技量からすると、おそらくキャパが大きくないと吹きづらいと思うです。

出来るだけ太く柔らかな音が出て、高音域のピッチが安定する楽器が希望なんですが、フロントピストンではどんな種類があげられますか?

あ、あとベル径の大きさってどのように音に影響してくるんでしょうか?

無知・複数質問すいますんorz

【チューバ】TUBA吹き!!Part21【テューバ】
235 :名無し行進曲[]:2011/02/06(日) 21:31:53 ID:vFyw8yTm
>>232
やっぱり3198がいいですかね。
なら銀メッキを頼みましょうかな…

ちなみに、ヨークモデルの特徴ってどんなですか?
【チューバ】TUBA吹き!!Part21【テューバ】
237 :名無し行進曲[]:2011/02/06(日) 23:00:06 ID:vFyw8yTm
>>236
福岡なんで、グランド楽器の方が行きやすいですね…
今ちょっとググってきたんですけど、目移りしまくりでww

やっぱり試奏するのが一番ですよね。
頑張って春休みに神戸に行きます!!




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。