トップページ > 吹奏楽 > 2011年02月02日 > hcCT8Jbz

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110002100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol47★
西関東の高校 総合スレ Part7

書き込みレス一覧

★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol47★
317 :名無し行進曲[sage]:2011/02/02(水) 13:35:10 ID:hcCT8Jbz
今年の淀は20年ぶりのシチリアをやります
★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol47★
319 :名無し行進曲[sage]:2011/02/02(水) 14:59:22 ID:hcCT8Jbz
淀はオリジナルはやりません
百歩譲ってオリジナルにしても勢いつけて終わる曲以外はやりません
高や後藤アレンジなどは絶対にしない
★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol47★
323 :名無し行進曲[sage]:2011/02/02(水) 18:47:46 ID:hcCT8Jbz
ランクのことはたいていの学校が気にしてないよ
だいたい吹奏楽コンクール全国常連の殆どがランク低い学校だしw
西関東の高校 総合スレ Part7
960 :名無し行進曲[]:2011/02/02(水) 18:57:01 ID:hcCT8Jbz
埼玉神話崩壊云々の話は、2000年代初めの頃からちょくちょく出てたけどね
本格的に騒ぎ出したのは前橋が代表次点だった2004年くらいかなぁ
その前に金賞取り始めた市立前橋だから、なおさらね

まぁでも何年も経てば時代が変わってくるのは当たり前の話だよね
北海道もかつての札幌2強は崩れちゃったし、東関東の御三家は今後どうなるかわからない
関西で言えば淀工・天理・洛南の一角が崩れたから、新しく勢力転換していくだろうし

★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol47★
325 :名無し行進曲[]:2011/02/02(水) 19:09:26 ID:hcCT8Jbz

去年流行ったのってラッキードラゴンじゃね?
大抵の支部で一団体は演奏してたような
一部、トゥーランドットやマインドスケープに偏ったけど
全国的には春日部路線と予想します
基本的には多くのバンドが新曲思考ですが、
様々な葛藤により最近の注目バンドの後追いを余儀なくされるようで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。