トップページ > 吹奏楽 > 2011年01月28日 > NSyrBLaI

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/155 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200002000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
2011年度課題曲
東日本学校吹奏楽大会

書き込みレス一覧

2011年度課題曲
217 :名無し行進曲[]:2011/01/28(金) 13:37:40 ID:NSyrBLaI
届いた人に質問
>>176-179は釣りだったの?それとも的を射てた?
東日本学校吹奏楽大会
458 :名無し行進曲[]:2011/01/28(金) 13:43:23 ID:NSyrBLaI
>>453
全国大会賛成
ただし、夏のコンクールの別部門じゃなくて、別大会にすべき。
1月あたりに室内楽大会とかの名前で、すべての学校が参加可能にして。


東日本学校吹奏楽大会
460 :名無し行進曲[]:2011/01/28(金) 18:20:52 ID:NSyrBLaI
B部門に固執する団体の言い分

@少人数による室内楽的な演奏を極めたい
→全団体参加可能な小編成大会をやればよい。

A人数が少ない部活を救済したい
→それはあくまでも公式大会ではなく、底辺層の底上げのための連盟のイベントでしかない。
公式大会であるAと同列には語らず、賞も別の名前にすべき。


Aの場合、レベルが低いのは当然だし、低くないというのなら@に不満はないはず。

B部門容認派は、この意見に対してどう思う?
2011年度課題曲
221 :名無し行進曲[]:2011/01/28(金) 18:22:12 ID:NSyrBLaI
じゃあ本物か〜
ずいぶん早かったんだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。