トップページ > 吹奏楽 > 2011年01月13日 > wHhm1gAU

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
【チューバ】TUBA吹き!!Part21【テューバ】
トロンボーンのマウスピースPart1
ブラスバンドを語ろう その7

書き込みレス一覧

【チューバ】TUBA吹き!!Part21【テューバ】
202 :名無し行進曲[]:2011/01/13(木) 23:12:36 ID:wHhm1gAU
ヤマハの新型B管(YBB−632S「Neo」)は、いい楽器らしいね。
某B社の同タイプより使い勝手がよさそう。
ベルが443mmから500mmに拡大されたほか、マウスパイプがブリッジ式になって
より一層フリーな吹奏感を得られる。
トロンボーンのマウスピースPart1
359 :名無し行進曲[]:2011/01/13(木) 23:14:27 ID:wHhm1gAU
もうすぐ、ヤマハアトリエで造ってもらったオリジナルMPが届く…
待ち遠しい…。
ブラスバンドを語ろう その7
533 :名無し行進曲[]:2011/01/13(木) 23:18:06 ID:wHhm1gAU
ヤマハのNeoシリーズが発売されるけど、ブラスバンド向けに特化された
ものばかりだな。
アルトホルンは初のカスタム仕様で、チューバ(B管)は4半世紀ぶりの
フルモデルチェンジで、細かい変更点が多く
某B社に引けを取らないデザインが好印象。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。