トップページ > 吹奏楽 > 2011年01月10日 > 4wlo+nOh

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
愛知の高校 パート9

書き込みレス一覧

愛知の高校 パート9
63 :名無し行進曲[]:2011/01/10(月) 02:13:02 ID:4wlo+nOh
この愛工大名電で、初めて吹奏楽の定演に行きました。あくまで個人的感想なので。

汐風のマーチ…
 マーチにしてはアッサリしたサウンド。指揮者の好みか。
三つのジャポニズム…
 音色が柔らかい。ホールの影響もあると思うが、曲全体と旋律の土臭いイメージからは離れた所にいる印象。

ジュラシックパークハイライト…
 シンセサイザーにびっくり。ジャポニズムと金管の音色に大きな変化はないが、高校生にはこういうライトな耳当たりの曲が向いている印象を受ける。

サン=サーンスSym3[オルガン付]2mov Maestoso〜…
 金管の倍管?(16管!?)平台上はヨーロッパの金管バンドみたいでインパクト大。全体的に軽い響き。もう少し各声部に倍音豊かな音が欲しい。難解な曲をよく吹いている方だが、
 やはりフーガなど対位的パッセージはバンドの実力が出てしまう。パイプオルガンの表現がテーマということだったが、オルガンのフルー管・リード管のように、地響きにも似た音色や荘厳な音色もあると表現が深くなると思う。


3部以降は吹奏楽に親しみのない人でも見て楽しめたと思う。
交響曲演奏の珍しさに足を運んだが、改めて日本の高校生の実力に驚いた。これからの成長に期待したい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。