トップページ > 吹奏楽 > 2011年01月01日 > aVxtIRJY

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
トロンボーンのマウスピースPart1
◆◆◆[NHK交響楽団が吹奏楽??]◆◆◆

書き込みレス一覧

トロンボーンのマウスピースPart1
351 :名無し行進曲[]:2011/01/01(土) 08:26:25 ID:aVxtIRJY
>350
とても興味深い意見だと思う。

でも、単に歴史を得て完成されたスタイルと、その違いのように思える。
たとえば、楽器自体がオールドスタイルだとか、そうでないかによってまたちがうのではないか?

◆◆◆[NHK交響楽団が吹奏楽??]◆◆◆
662 :名無し行進曲[]:2011/01/01(土) 08:48:55 ID:aVxtIRJY
そういえば、BPOに入団したVnの人の話で、試用期間に見られるのは音程、音色、リズムなどキチンと弾けているのは当たり前で、合奏の中でどれだけ目立てるかということと言っていた。
もちろん奇をてらった表現で目立つ、ということではない。










※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。