トップページ > サブカル > 2019年06月17日 > z6dboEkl

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/95 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品101

書き込みレス一覧

【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品101
359 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/17(月) 00:05:32.94 ID:z6dboEkl
結局のところ決定権を持ってる人間がおかしいなら全体がおかしくなる、それだけのこと
ゲームはクリエイターによる作品であると同時にプログラミングによる製品の性質も兼ね備えていて
昔は製品の部分は製品としてのチェックが入っていてそのおかげで作品としては駄目でも
製品部分は「ゲームとしては遊べる」状態になっていることが多かったし、
製品としても粗悪なケースは最初から駄目な場合がほとんどだった
その製品としての性質がゲームは小説や漫画、アニメに比べて「萌え駄目になりにくい」の本質

でもヌエコと三成に関して言えば、その製品としての質をチェックするべきディレクターが萌え駄目の中心人物なので
製品の質のチェックも何も…という状態だったのだと思われる
桝田なんかは公式ブログで何か思いつくとプログラマーを呼びつけて仕様変更をガンガンねじ込んでいたのは
プログラミングにも詳しい桝田さんとage記事化していたので事実で
しかも発売して炎上してから初めて、事前に貰っていたサンプルロムを起動したのだから
品質チェックもしていなかったのが明らかなのだから品質の低下は必然
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品101
360 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/17(月) 00:13:38.46 ID:z6dboEkl
あと、現場の末端がこれはおかしいと思って上司に上申したとしてもそれを上司が却下すればそれまでなので
末端が意見を上申しないで適当に仕事していたかどうかは分からないよ
分かるのは権限もってる人間がヤバかったということだけ

先の桝田の仕様変更に関して言えば文面からプログラマーはかなり難色を示していたと思われるが桝田が権限で押し切っている様子だったし
萌え駄目ではない普通の駄目だけどグランディア3というゲームで平のプログラマー達はこれはヤバいと
集団で意見具申したけど問題の上司が受け入れずそのヤバいまま発売されてしまったという有名なの話もある
最近は大作になればなるほど末端のプログラマーやグラフィッカーの仕事は細分化されていて
自分の仕事から全体像を把握するのはより難しくなっているし、全体像そのものが作業者全員には
周知されていないケースも多いのでその辺に責任を求めるのは無理がある
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品101
362 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/17(月) 01:07:16.69 ID:z6dboEkl
そもそも売れてナンボの商業作品で萌え駄目が起こるなんて事前には考えてないもんだからね
このスレでだって、普通の駄目とか最初から駄目とかニーズの不一致とか全ての可能性を考えて
それでも理由が分からなくて最後の最後に個人的な萌えでそれまで育てて来たファン層も売り上げも全部かなぐり捨てたって可能性に至る訳で
ヌエコロゼ三成を経て、それ以前の作品にも萌え駄目があったと新たになった訳でもなく
それ以後に萌え駄目とされる作品が続出した訳でもないからやはりヌエコロゼ三成に関しては
あって欲しくない奇跡が起きてしまったと言うしかないと思う
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品101
374 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/17(月) 22:03:33.70 ID:z6dboEkl
ニワカだろうがニワカじゃなかろうがオタクなんぞ影響はないよ
ニワカオタクがどうしても馬場や生田を採用して欲しいとメーカーに懇願して
採用された訳でもない

生田に関しては運よく黄金期のスクエアに在籍していて、その詳細な内容は別にして
FFシリーズ、聖剣シリーズ、サガシリーズにラスレム等
かかわったソフトのタイトルだけならそうそうたるもんだし
いっぱしのシナリオ論とかもぶつからだまされる経営側がいるのも無理もないかと

馬場の場合は、バンナムでやらかして辞めた後にスクエニに入ってるPやDクラスって馬場だけじゃない
スクエニは前社長時の中堅層の大量首切りでPやDを出来る人材が枯渇しちゃっててプロジェクトを回せなくなってるのが
明らかなんで他社でPやDの経験がある人材は割と簡単につかむんだよね
馬場を拾ったのもそういう流れのことなんだと思う
まあそうは言っても新しく子会社設立してその取締役を任せるなんて馬場以外いないので
その辺は相当上手く立ち回ったのだろうと推察する
最近の動きを見るとその子会社をいきなり清算したのは
スクエニが経営的に子会社遊ばせておける余力がなくなったってことだと思われる
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品101
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/17(月) 23:17:43.23 ID:z6dboEkl
スクエニの経営陣が予め要注意人物なんてことが判断出来るくらいなら
生え抜きの中堅クラス大量首切りなんて通さなかったと思うよ
ソフトの大量生産体制は整ったので、社員を新人から入社数年の若手ばかりにすれば
人件費の問題は解決する、なんて言って経験を積んでこれからPやDになっていくはずの
中堅層を軒並み首切って技術の断絶を決定付けたのは前社長だけど
その時の決定を支持した取締役は何人もスクエニに残ってるからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。