トップページ > サブカル > 2015年11月23日 > xrRp2yz/

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品69 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品69 [転載禁止]©2ch.net
173 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/11/23(月) 10:32:53.27 ID:xrRp2yz/
>>167
>グイン・サーガ読んでた世代なんてもう5,60代位だろうに作者が死んでも続けてるというね
昔からある作品=ファンは高齢って考えてるのはネタだと思いたい
親兄弟の影響で古い映画とか作品読む人間もいる、というその考え方自体古いのかなorz

それはともかく本当に途中まで正統派ファンタジーだったんだよな
それがああなってしまったのが信じられないんだけど、ちょっと前に出た海外小説の翻訳の話とかみると
案外こういう事ってどこでも起きてしまうのだろうかと考える
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品69 [転載禁止]©2ch.net
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/11/23(月) 12:09:58.29 ID:xrRp2yz/
乙女ゲーとかみたいな元ジャンルが萌えありきな場合は余程強烈な萌えの影響が無いと判断し難い感じ
でもおさわり禁止なわけじゃないよ
個人的に以前話題になったアルカナファミリアとかいうのが俺屍2のライターが関わって残念になったってのが気になった
ここでざっとした説明見ただけでも脇役で自萌えやらかして台無しにされた感が凄いみたいだけど、あれは結局どういう評価だったんだっけ

>>181
ゲームの数字を判断材料にするなら累計よりも初動率とか中古価格を見ても良いけど、
そもそもそれはただのクソゲーでも言える事だからなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。