- 冒険家ゆたぼん★86
558 :名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 12f4-Dqd7)[]:2024/12/03(火) 01:17:35.50 ID:40n0U8z+0 - >>555
単純に言うと知能の偏差値50が知能指数100だからな そういうことだろう
|
- 冒険家ゆたぼん★86
561 :名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 12f4-Dqd7)[]:2024/12/03(火) 01:55:37.16 ID:40n0U8z+0 - 正直3流通信制高校って時点で人生の選択肢、可能性をかなり狭めてるからな
卒業できなかったら尚更 高認など持っていても何の役にも立たない 不登校の時点で人脈という面でも選択肢が狭まっているのに わざわざ沖縄に引っ越したことも可能性を狭めてるな つまり父の考えの至らなさで子の可能性はかなり限定されてしまったのが現実
|
- 冒険家ゆたぼん★86
563 :名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 12f4-Dqd7)[]:2024/12/03(火) 02:02:00.49 ID:40n0U8z+0 - 他所の子と比較されない為に、普通の育て方ではなくて、とにかく変わったことをさせてるだけなんだよ
長女のときは普通に育てたのに長男で突然そのようになったということは、やはり不登校のタイミングでそうしたくなる何かがあったってことだろうな
|
- 冒険家ゆたぼん★86
565 :名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 12f4-Dqd7)[]:2024/12/03(火) 02:17:18.38 ID:40n0U8z+0 - 逆に10年もすればみんな家から出てくから一番まともな生活ができるかもよ
成人する頃には両親は年金受給するだろうし あの家に残れば勝ち組かもよ ヤングケアラーの可能性もあるけど
|
- 冒険家ゆたぼん★86
566 :名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 12f4-Dqd7)[]:2024/12/03(火) 02:18:20.84 ID:40n0U8z+0 - 親の年金当てにして娘たちが孫連れて続々と出戻って来る可能性もあるけど
|