トップページ > YouTube > 2015年01月24日 > Ow7CxEdM0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/3082 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000100002000000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
飯動画スレ Part6[転載禁止] [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

飯動画スレ Part6[転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
642 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/01/24(土) 00:16:01.75 ID:Ow7CxEdM0
てんぐさん、2chに張り付いていたんですか?
飯動画スレ Part6[転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
648 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/01/24(土) 01:03:05.88 ID:Ow7CxEdM0
てんぐさん、手の震えの他にイライラ、不眠、発汗、悪寒ありませんか?

アルコール依存症は早めに治療した方がいいですよ

お酒飲むの控えましょうよ
飯動画スレ Part6[転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
649 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/01/24(土) 01:55:37.82 ID:Ow7CxEdM0
大量のお酒を長期にわたって飲み続けることで、
お酒がないといられなくなる状態が、アルコール依存症です。

その影響が精神面にも、身体面にも表れ、
仕事ができなくなるなど生活面にも支障が出てきます。

またアルコールが抜けると、
イライラや神経過敏、不眠、頭痛・吐き気、下痢、手の震え、
発汗、頻脈・動悸などの離脱症状が出てくるので、
それを抑えるために、また飲んでしまうといったことが起こります。

アルコール依存症は「否認の病」ともいわれるように、
本人は病気を認めたがらない傾向にあります。

いったんお酒をやめても、その後に一度でも飲むと、
また元の状態に戻ってしまうので、強い意志で断酒をする必要があります。
ですから、本人が治療に対して積極的に取り組むこと、
家族をはじめ周囲の人のサポートがとても大切です。

http://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_alcohol.html
飯動画スレ Part6[転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/01/24(土) 10:29:52.73 ID:Ow7CxEdM0
>>651
勉学も必要だろうけど、命を救う活動に募金する方が
大切だと思うけどな
飯動画スレ Part6[転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/01/24(土) 15:04:07.92 ID:Ow7CxEdM0
てんぐさん、最新の動画をみましたが
手の震えがひどくなっていませんか?
早く治療しないと署名などの書き仕事ができなくなりますよ!

八つ当たりもしてるんですか、、、
イライラしやすいのも症状の一つです

>>649 読んでくれましたか?
飯動画スレ Part6[転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
677 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/01/24(土) 15:05:23.30 ID:Ow7CxEdM0
もう一度、貼り付けますね

大量のお酒を長期にわたって飲み続けることで、
お酒がないといられなくなる状態が、アルコール依存症です。

その影響が精神面にも、身体面にも表れ、
仕事ができなくなるなど生活面にも支障が出てきます。

またアルコールが抜けると、
イライラや神経過敏、不眠、頭痛・吐き気、下痢、手の震え、
発汗、頻脈・動悸などの離脱症状が出てくるので、
それを抑えるために、また飲んでしまうといったことが起こります。

アルコール依存症は「否認の病」ともいわれるように、
本人は病気を認めたがらない傾向にあります。

いったんお酒をやめても、その後に一度でも飲むと、
また元の状態に戻ってしまうので、強い意志で断酒をする必要があります。
ですから、本人が治療に対して積極的に取り組むこと、
家族をはじめ周囲の人のサポートがとても大切です。

http://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_alcohol.html
飯動画スレ Part6[転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
700 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/01/24(土) 23:09:53.39 ID:Ow7CxEdM0
高尾てんぐさん、断酒始めたら教えて下さいね

アルコール依存を治さない限り、
どんな偉そうなことを言っても説得力ありませんよ!
飯動画スレ Part6[転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/01/24(土) 23:12:15.15 ID:Ow7CxEdM0
再度、貼り付けますね

大量のお酒を長期にわたって飲み続けることで、
お酒がないといられなくなる状態が、アルコール依存症です。

その影響が精神面にも、身体面にも表れ、
仕事ができなくなるなど生活面にも支障が出てきます。

またアルコールが抜けると、
イライラや神経過敏、不眠、頭痛・吐き気、下痢、手の震え、
発汗、頻脈・動悸などの離脱症状が出てくるので、
それを抑えるために、また飲んでしまうといったことが起こります。

アルコール依存症は「否認の病」ともいわれるように、
本人は病気を認めたがらない傾向にあります。

いったんお酒をやめても、その後に一度でも飲むと、
また元の状態に戻ってしまうので、強い意志で断酒をする必要があります。
ですから、本人が治療に対して積極的に取り組むこと、
家族をはじめ周囲の人のサポートがとても大切です。

http://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_alcohol.html
飯動画スレ Part6[転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
703 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/01/24(土) 23:43:15.39 ID:Ow7CxEdM0
>>702
これは、、、絶句
階段の撮影下からの撮影必要なんですかね?

お店でいいことがあって、気分が浮かれて
趣味で撮っていた盗撮動画を冒頭に付けてしまった感じにも
見受けられますね

>大量のお酒を長期にわたって飲み続けることで、
お酒がないといられなくなる状態が、アルコール依存症です。
その影響が精神面にも、身体面にも表れ、
仕事ができなくなるなど生活面にも支障が出てきます。

既に影響が表れているんでしょうか
高尾てんぐさん、早期の治療をおススメします
病気は犯罪の言い訳になりませんよ!

それにしても、よく女性ばかりを狙って撮りましたねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。