トップページ > YouTube > 2013年11月22日 > G52+K+190

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/2601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04600000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
パンツ ◆KoTOeGGBPI
【踊ってみた】DANCEROIDスレ58

書き込みレス一覧

【踊ってみた】DANCEROIDスレ58
587 :パンツ ◆KoTOeGGBPI [sage]:2013/11/22(金) 01:01:29.11 ID:G52+K+190
こずえにプレゼントするか、まだ未定
よく分からない
【踊ってみた】DANCEROIDスレ58
588 :パンツ ◆KoTOeGGBPI [sage]:2013/11/22(金) 01:20:26.84 ID:G52+K+190
こずえの病気ってパニック障害だろ
【踊ってみた】DANCEROIDスレ58
590 :パンツ ◆KoTOeGGBPI [sage]:2013/11/22(金) 01:52:00.77 ID:G52+K+190
自分が自分であるという感覚が失われている状態

でも、同じ症状はパニック障害でも起こると書いてある
【踊ってみた】DANCEROIDスレ58
591 :パンツ ◆KoTOeGGBPI [sage]:2013/11/22(金) 01:57:07.57 ID:G52+K+190
こずえが、アメリカのどっかの大きな会場で、ステージの方から、
まだ誰も客がいない会場を見つめている写真があったな

例えばそのような時、病気はどうか

こずえが恋をした時に、病気はどうか

その高揚感が、病気をねじ伏せてしまうのなら、それはパニック障害であり、

病気をねじ伏せる高揚感こそが、病気を克服するカギだ
【踊ってみた】DANCEROIDスレ58
592 :パンツ ◆KoTOeGGBPI [sage]:2013/11/22(金) 02:00:15.50 ID:G52+K+190
こずえは、恋のドキドキが病気を吹き飛ばしてくれることを実感として知っている

その幸せな感覚は、病気が引き起こす不安とは、逆の感覚だ

つまり、こずえは不安だけではなく、幸福も知っている
【踊ってみた】DANCEROIDスレ58
593 :パンツ ◆KoTOeGGBPI [sage]:2013/11/22(金) 02:07:43.80 ID:G52+K+190
不安と幸福

このバランス

俺は昨日、こずえに引っ張られて、久しぶりに不安と恐怖を感じた

ドンドン下に引っ張られていく感覚

怖かった

それは軽いパニックと言ってもいい

嫌だ、怖い、ダメだ、やめて

でも、目を閉じて、大仏様の眉間のポッチが付いてる場所、それを霊眼というけど、

そこに意識を集中して、幸福な状態に戻ったけどね
【踊ってみた】DANCEROIDスレ58
594 :パンツ ◆KoTOeGGBPI [sage]:2013/11/22(金) 02:15:42.02 ID:G52+K+190
ズンズンズンズン不安になるだろ

嫌だ、怖い、ダメだ、やめて

ドンドン下に引っ張られていく感覚


だけど、例えば、強烈な恋でもすれば、

その時の精神状態は、それとは全く逆

なんとも言えない幸福感に満たされる


「あだだよん」とか「静集院」とか、あのような連中は、

理屈としては分かって無い

自分が何をやってるのか理解していない

だけど、彼らは不安と恐怖が凄いんだよ

「静集院」なんて、父親が死んで、父親の葬式の時に、ずっと、こずえにリプライしていた

「あだだよん」は、いつも酒を飲んでいる

その連中が、愛川こずえに夢中になっている

本当に結婚したいと思っている

こずえと結婚すれば、不安と恐怖が消えて、幸福感がずっと続くと期待している

彼らのやっている事は悪くない

だけど、それを正しく理解できていないと、恋が実らなかった時に落ち込む
【踊ってみた】DANCEROIDスレ58
595 :パンツ ◆KoTOeGGBPI [sage]:2013/11/22(金) 02:18:54.96 ID:G52+K+190
ここで大事なのは、不安や恐怖だけではなく、幸福感もあると知る事なんだよ

不安や恐怖に陥った時に、幸福な気持ちを思い出す

あの強烈な幸福感

強烈な不安や恐怖もあれば、強烈な幸福感もあるわけだ

そして、聖人とか、悟ってると言われる人は、幸福感を常に持っている
【踊ってみた】DANCEROIDスレ58
596 :パンツ ◆KoTOeGGBPI [sage]:2013/11/22(金) 02:23:22.03 ID:G52+K+190
そんで、恋のドキドキ感は、やがてすぐに失われる

そうすると恐怖や不安が押し寄せて来る

こずえが10代の頃に7人の男に抱かれたのも、

セックスが恐怖や不安を一時的に消してくれると知っていたからだ

それを知性で理解していたのではなく、感覚的に、セックスしてると気持ちが楽と感じていた


それはあだだよん」や「静集院」が、こずえに恋をして夢中になってるのと同じだ
【踊ってみた】DANCEROIDスレ58
597 :パンツ ◆KoTOeGGBPI [sage]:2013/11/22(金) 02:29:02.97 ID:G52+K+190
こずえの症状は、パニック障害のあれが強いよな

満員電車などの人が混雑している閉鎖的な狭い空間、車道や広場などを歩行中に突然、強いストレスを覚え、
動悸、息切れ、めまいなどの自律神経症状と空間認知(空間等の情報を収集する力)による強烈な不安感に襲われる。

漠然とした不安と空間の圧迫感や動悸、呼吸困難等でパニックに陥り、
「倒れて死ぬのではないか?」などの恐怖感を覚える人が少なくない。
先に挙げた自律神経症状以外にも手足のしびれやけいれん、吐き気、胸部圧迫のような息苦しさなどがあるが、
それ自体が生命身体に危険を及ぼすものではない。

患者は、パニック発作に強烈な恐怖を感じる。
このため、発作が発生した場面を恐れ、また発作が起きるのではないかと、不安を募らせていく。
これを「予期不安」という。
そして、患者は神経質となりパニック発作が繰り返し生じるようになっていく。

パニック発作の反復とともに、患者は発作が起きた場合にその場から逃れられないと妄想するようになる。
さらに不安が強まると、患者は家にこもりがちになったり、一人で外出できなくなることもある

パニック障害は、うつ病を併発する事がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。