トップページ > YouTube > 2013年09月15日 > QIz9a73u0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/2807 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001100000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2649

書き込みレス一覧

ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2649
644 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/15(日) 02:05:23.45 ID:QIz9a73u0
サンマと鮎は丸かじり派
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2649
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/15(日) 02:08:19.63 ID:QIz9a73u0
>>647
きにしたことねーなぁ
しっかり毛と歯のブラッシングしろよハゲ
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2649
655 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/15(日) 02:10:05.54 ID:QIz9a73u0
>>648
ダウト

1400 起床
ネット
2000 飯
ネット
2700 就寝
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2649
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/15(日) 02:11:21.45 ID:QIz9a73u0
ホッケと鯛、鯖、鮭無理だは
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2649
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/15(日) 02:12:19.02 ID:QIz9a73u0
>>656
お魚マスターのわいがおしえたる!
よく何食べる?
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2649
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/15(日) 02:19:01.10 ID:QIz9a73u0
>>671
ホッケは干物が簡単だ
皮を下にしてしっかり焼け
グリル使うの面倒ならアルミしいたフライパンに蓋して弱火でじっくりだ
しっかり焼くとしっぽの方から背骨がパリパリつきでとれる
後はとった背骨から箸入れて身を剥がすだけだ

塩鯖はそうだな
一匹丸ごとじゃないだろうし
切り身を買ってるんだろう
焼き方は同じだ皮美味しいよね
子骨なんかあるか?
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2649
682 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/15(日) 02:23:43.75 ID:QIz9a73u0
グリルは掃除が大変だしなー
テフロン加工のフライパンまじ便利
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2649
686 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/15(日) 02:25:52.47 ID:QIz9a73u0
>>681
焼き方が半端だと身が柔らかいから
崩れて子骨が残りやすいんじゃないかと思ってる
蓋して大体10分くらい蒸し焼きしてる感じ
生だと水分出るが干物ならほんの少しだけ料理手入れるといいぞ
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2649
687 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/15(日) 02:26:49.60 ID:QIz9a73u0
子供の頃は子骨ばっかきにしてた記憶があるな
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2649
691 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/15(日) 02:27:40.80 ID:QIz9a73u0
>風が...騒がしいな...
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2649
746 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/15(日) 02:56:28.54 ID:QIz9a73u0
>>745
川沿いにいい屋台があるで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。