トップページ > YouTube > 2013年06月07日 > QAmWvy/70

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1893 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001233211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【隔離スレ】  しゃまにゃん応援スレ  【あっきーなしゃま】

書き込みレス一覧

【隔離スレ】  しゃまにゃん応援スレ  【あっきーなしゃま】
461 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/07(金) 19:26:06.17 ID:QAmWvy/70
>>459
何か「ソース」「ソース」連呼してるけど、ソースがない=間違いって訳ではないからな
間違いかどうかが分からないってだけで、それが事実かどうかとは無関係

そして問題なのは、そいつは「しゃまの迷惑になるからソースは出せん」って言ってるのに対して
お前はそもそも、そいつが言ってる「ソース=当時の動画」を知らないって事
要はソースや論拠を示さず「俺はそんなもの知らんからソースを出せ」と喚いてるだけって惨状なわけ

てかお前「真実を追求する俺カッケー」みたいな思考になってね?
【隔離スレ】  しゃまにゃん応援スレ  【あっきーなしゃま】
465 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/07(金) 20:31:00.64 ID:QAmWvy/70
ソース大量にある俺のレスとか意味不明な事を言ってるけど
それだったら「ソースだせ」何ていう必要ないだろ、お前が求めてるソースは根拠(主観)ではなく、「動画」なんだから

>>462
お前は推理物の漫画の読み過ぎ
何事にも完全なソースがあって客観的事実を見いだせる訳じゃない

その例であれば、「私が地下鉄でサリンを撒かせたというソースはあるが、迷惑になるから出せない」
と云う発言を聞いた>>463が「麻原彰晃は撒かせてない、なぜならソースがないから」とか言い出してるようなもんだよ

この場合、当時の文脈とやらを知ってる者どうしでしか議論にならない
当時を知ってる奴等が主観を戦わせて「それっぽい」事実を浮かび上がらせるって只それだけ

どうしても「僕も真実追求の活動に参加したいのです」と考えるなら
当時の動画を持ってる奴に土下座して、メールなり何なりで時間限定で動画上げて貰うとかそこまでして漸く、同じ土俵に上がることが出来るのよ
【隔離スレ】  しゃまにゃん応援スレ  【あっきーなしゃま】
466 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/07(金) 20:37:42.99 ID:QAmWvy/70
>>462じゃなくて>>463だったわ

>>464
あれを「芸」だと思う奴いない
芸に見える人は居ない

って言うけど

「自分には(みんなにも)こう思えた」とかいう「願望」や
「自分には(みんなにも)こういうことにしておきたい」という「情報操作」はどうでもいいのよ

みんなが興味持ってるのは「事実」だけ
因みに「みんな」が誰かは言いたくないので言いません
【隔離スレ】  しゃまにゃん応援スレ  【あっきーなしゃま】
470 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/07(金) 21:10:45.67 ID:QAmWvy/70
>>467
「俺にID切り替えながら反論のレス書いてる人の意見に関するソース」って具体的に何を指すん?

それと、日常の解決法と法廷の解決方を混同させ過ぎ
「しゃまの迷惑になるからソースは出せん」ってのが実際の法廷で通用するの?って話
麻原彰晃の例に置き換えて「法廷では通用しない」とか言っても、ここは法廷じゃないんだから解決法も違うでしょ

麻原彰晃が単なる生主で刑事も民事も関係ない立場と考えれば

・麻原彰晃とその一味しか当時の反抗の様子知らないので議論にならない
・当時のオウム真理教の活動把握している元幹部に土下座して、メールなり何なりで時間限定で話して貰うとかそこまでして漸く、同じ土俵に上がることが出来る

ってのが通用するって理解できるだろ?

>>468
意見が一致したも何も「自分の発言がブーメランになってる」って指摘なんだけど理解してる?
要は君の批判してる人と同じ事を君は言ってるわけよ
【隔離スレ】  しゃまにゃん応援スレ  【あっきーなしゃま】
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/07(金) 21:16:03.14 ID:QAmWvy/70
>>469
別人なんだから分けるも何もないからな
だからこそのチグハグ感なんだし

それこそ「複数IDで僕を誰かが煽ってる」ってのが「完全な」妄想だって俺とID:UtLx5clg0にだけは分かるわけ
まぁ、俺以前の書き込みが全てID:UtLx5clg0のものって可能性もないではないけど、それはID:UtLx5clg0か運営にしか分からんから議論しても仕方がない
【隔離スレ】  しゃまにゃん応援スレ  【あっきーなしゃま】
475 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/07(金) 21:48:52.63 ID:QAmWvy/70
>>472
何で一々喩え話に置き換えるのかねぇ……訂正する身にもなってよ

・「不倫した証拠として自宅寝室の隠しカメラの動画があるけど、知人の僕は隠しカメラ仕込んだ事実が彼にとって都合が悪いだろうから出せないよ」
・「不倫したかどうかの話を第三者の君が始めたいなら、本人と妻と不倫相手に土下座でも何でもして当時の状況を把握しない限り同じ土俵には立てないんじゃない?」

あと「理解できない」は「逃げ」ね

それと自分の発言がブーメランになってる事の「論拠」って「具体的に何を指す」のよ?
「論拠って言葉、格好良いから言ってみた~い」ってだけじゃない?それ
「ソース」「ソース」言っておけば体裁が付くと思ってる人と同じ匂いがするよ?

>>473
その謎の例え気に入ったの?

と云うかこれ↓程、良い喩え話も無いんだけどね

「俺はID:UtLx5clg0とは別人だけどソースは示せない」

勿論、節穴さんとかあるにはあるけど、流石に法廷では無いんでそこまではしたくないってね

「ソースがないから同一人物だ」とならないでしょ?
で、事実が知りたきゃ「節穴して下さい」って俺とID:UtLx5clg0に土下座するしかないでしょ?
【隔離スレ】  しゃまにゃん応援スレ  【あっきーなしゃま】
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/07(金) 22:11:35.17 ID:QAmWvy/70
>>477
単に「見かた」「見え方」の話だよ

A「当時の空気を知ってないと理解できないよ」
B「じゃあ知りたいから動画上げて」
A「しゃまにゃん嫌がるからダメ」
B「ソース!ソース!」

って流れ

つまり「事の経緯」を知るのは不可能
しゃまにゃんに

「見せてくださいっ!ちょっとだけっ!ちょっとだけっ!」

ってお願いすれば可能だけど物凄い迷惑、あとキモイ
【隔離スレ】  しゃまにゃん応援スレ  【あっきーなしゃま】
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/07(金) 22:28:48.49 ID:QAmWvy/70
空気の意味が分からないのか、単に否定したいだけなのかは置いて措くとして

当時見ていた人の主観の事だよ
こんなの↓
>>396>>397>>398>>399>>401>>402>>405>>409>>430>>433>>434>>440>>442>>450>>451>>460

で、動画上げるのが不可能な以上は
当時囲いだった人達で話し合って、客観的事実っぽいの見つけるしか無いよねってオチ
まぁ、大半の人は「今更事実とかどうでも良いよ」って思ってるだろうけどね
【隔離スレ】  しゃまにゃん応援スレ  【あっきーなしゃま】
486 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/07(金) 22:52:07.50 ID:QAmWvy/70
>>483
寧ろ主観と空気の方が大事なんだよ
「その事実」に付ける名前=印象は、主観に基づいてるんだから

>>455にとって「その事実」は「金銭乞食」
だけど、別の人にとっては「あれは盛り上げる為のネタでしょ?」とか「したくてした訳じゃないよ」とか「仕返しなんだよ」とか、当時見ていた人によって事実の見方が変わるわけ
【隔離スレ】  しゃまにゃん応援スレ  【あっきーなしゃま】
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/07(金) 23:00:19.53 ID:QAmWvy/70
>>485
緑で云うなら後々に口座晒しの件が乞食として批難されるみたいな流れかな、緑の場合は消したら増えるから出来ないだろうけど
A「緑は昔、口座晒して乞食してたよ」
B「お前、当時の状況を知らないだろ?」
みたいな感じ

>>489
だから>>479で最初に言った通り「事の経緯≒事実」を知るのは不可能だってば
口座晒しの事実を教えろって言われて証明できないのとちょっと似てる
【隔離スレ】  しゃまにゃん応援スレ  【あっきーなしゃま】
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/07(金) 23:28:40.43 ID:QAmWvy/70
>>492
……話を聞いてない?

・「動画を上げる事ができない以上、実際にどういう事が起こったのか知るのは不可能」

って話なんだけど……
で、それを踏まえた上で

・「主観(当時見た人の考え)を聞くしか議論に参戦する方法はない」
・「客観的事実は主観と主観を戦わせる事で得られる」

ってわけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。