トップページ > YouTube > 2013年05月25日 > jnJfLg+hP

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1843 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000023510220301019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【初音ミク・MEIKO】VOCALOID総合1255【歌愛ユキ・蒼姫ラピス他】
VOCALOID議論隔離スレ part197

書き込みレス一覧

【初音ミク・MEIKO】VOCALOID総合1255【歌愛ユキ・蒼姫ラピス他】
87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 12:21:02.21 ID:jnJfLg+hP
>>77>>83>>84
クリプトンは、有償で非営利(趣味の同人活動)は、ピアプロリンクに申請すれば合法

ソース
http://piapro.jp/license/character_guideline#piapro_link

※長文読みたくない人向けに抜粋
お金を受け取る同人活動に二次創作物を使いたいときは、「ピアプロリンク」に申請してください
〜中略〜
同人サークル等では、実費程度の対価を受け取って小規模に作品を配布するようなことが多いことから、
そのような趣味の範囲での利用に関しては、必要以上に複雑な手続きにしたり、厳しく内容審査したりせず、
スムーズに利用申請できるようにしています。
【初音ミク・MEIKO】VOCALOID総合1255【歌愛ユキ・蒼姫ラピス他】
90 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 12:41:00.81 ID:jnJfLg+hP
>>88
そりゃ、非営利有償ですよ〜と申請したのに営利活動だった場合に手を打てるように
免責事項はなきゃダメだろ
本当に非営利有償なら合法であってるぞ

っておまえ>>84じゃん!
クリプトンが非営利有償OKなのを知ってて>>84を書いたんかい
>>84の最後の一行といい、なんか悪意があるな
【初音ミク・MEIKO】VOCALOID総合1255【歌愛ユキ・蒼姫ラピス他】
94 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 13:06:11.29 ID:jnJfLg+hP
>>91
>>83のおまえもピアプロリンク知ってたんかい…
それなのに1円でも違法だよとか言ってたんか…

知っててウソ書くってどーいうこったい
同人活動する人が信じちゃったらかわいそうだろ

申請制と許可制の違い、それによる合法と違法の意味もわかってないように見えるが
これも、わかっててわからないふりしてるのかなあ
【初音ミク・MEIKO】VOCALOID総合1255【歌愛ユキ・蒼姫ラピス他】
99 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 13:27:41.86 ID:jnJfLg+hP
>>98
おーい、おまえは>>77の

>クリプトンキャラを使った同人誌販売って1円でも金取ったら違法なのか?

という疑問に対して、>>83で

>1円でも違法だよ

と答えてるんだぞ
同人誌って1円未満で作れたっけ?

不利になったからって、いきなり別の話にすり替えるのは良くないぞ
【初音ミク・MEIKO】VOCALOID総合1255【歌愛ユキ・蒼姫ラピス他】
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 13:43:26.87 ID:jnJfLg+hP
仮に確信犯でウソ書いたとしても、ソース付でバラされた時点で
知らなかったよで済ませばいいのに、なんで押すのかなあ

>>100
これ以上本スレでやるのは迷惑だから、一緒に議論隔離スレに行こうか
VOCALOID議論隔離スレ part197
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1364609239/
VOCALOID議論隔離スレ part197
809 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 14:00:02.35 ID:jnJfLg+hP
おじゃまします
本スレ>>77からのレスが議論になってしまったので来ました
相手も来てくれるかなあ
VOCALOID議論隔離スレ part197
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 14:16:52.03 ID:jnJfLg+hP
>>810
ありがとうございます

本スレ>>104>>105 ID:gh+3FTED0 へ

本スレ>>102は、(現在の法律では)USBにキャラ絵データ入れて申請なしに不特定多数に売ったら1000円でもアウト
だからクリプトンはピアプロリンクに申請システムを作ったという意味
つまり、申請すれば合法という意味になり俺と同じ意見だよ

おまえは本スレ>>77>>91で、
(クリプトンキャラを使った同人誌販売で)1円でも金取ったら、(ピアプロリンクで申請していても)違法と主張してるんだから
全然話が違うぞ
【初音ミク・MEIKO】VOCALOID総合1255【歌愛ユキ・蒼姫ラピス他】
107 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 14:19:39.38 ID:jnJfLg+hP
>>104
本スレに迷惑だから、議論隔離スレに反論書いたからな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1364609239/812

さあ行こう
VOCALOID議論隔離スレ part197
813 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 14:23:54.62 ID:jnJfLg+hP
>>811
本スレの>>77から見てください
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1369278966/77

クリプトンのピアプロリンクに申請した二次創作は合法か違法か?という話のはずなんだけど
議論慣れしてる人から見たら、議論に見えないと思う…
VOCALOID議論隔離スレ part197
814 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 14:36:48.87 ID:jnJfLg+hP
本スレ>>108
ID:gh+3FTED0は、
>クリプトンキャラを使った同人誌販売って1円でも金取ったら違法なのか?
としう質問に対して

>1円でも違法だよ
>商用か同人かという曖昧な基準じゃないよ
と返して、その後

>ピアプロリンクを勘違いしている人が多いんだよね
とも書いてるから、どう解釈しても同人誌を1円以上で売ったら申請していてもアウトって意味だろう
後から似ているけど違う話にズラしてごまかそうとしてるんだよ
VOCALOID議論隔離スレ part197
815 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 15:12:15.99 ID:jnJfLg+hP
議論相手が来ない件…(遠い目)

ID:gh+3FTED0は逃亡かい!
住民のみなさんスレ汚しすみませんでした
VOCALOID議論隔離スレ part197
827 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 17:48:39.09 ID:jnJfLg+hP
>>823
議論相手来てたー!本スレの>>84の人だね
以下、>>84の一部を抜粋

>一方、インタネや1stとかのメーカーは小規模の有償頒布は認めているし
>ヤマハ自体も同人活動を認め、ボーマスやボカジェネといった同人即売会での商標使用を認めている
>http://business.vocaloid.com/trademark/

>本来は他のメーカーの方が寛容で優しいはずなんだけど、現実の評価は逆だよね。

おまえは、インタネや1stとかのメーカーは小規模の有償頒布は認めているが
クリプトンは違うって主張してたよな

クリプトンが「実費と認められない範囲と認めた部分については請求できる」ってのは、インタネや1stが「小規模の有償頒布は認めている」というのとどう違うんだい?
俺には同じに見えるんだが
VOCALOID議論隔離スレ part197
828 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 17:56:14.42 ID:jnJfLg+hP
>>820
俺が合法と書いたら、おまえは免責事項があるから許可じゃないと書き
俺が免責事項があっても(ピアプロリンクにより)非営利有償は合法と書いたら、また許諾じゃないから違法とループ

しょーがないから、申請と許可と合法と違法について説明するよ

許可制っつーのは許可取れば合法、取らなければ違法
申請制っつーのは、申請すれば許可なしでも合法

申請を受け付ける側が、出した条件に合ってる申請者に後からおまえはダメだとか言い出したら、たとえ国でも裁判で負けるよ
もちろん条件に合ってない申請者にダメというのはOK
VOCALOID議論隔離スレ part197
831 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 18:25:36.29 ID:jnJfLg+hP
ついでに本スレでID:0pS1kflc0が出した免責事項についての説明もしとくな

これは許可じゃないよとか(許可制じゃないから)俺責任ないよという免責事項の内容は、申請制なんだから当たり前
許可制と違って事前チェックできないからな
当たり前のことをわざわざ書いているのは相手がアマチュアだからというのと、当たり前のことまでずらずら書いたあげく長文になるのが免責事項って奴だからだな

ついでに言えば、実費というのは同人販売物を制作費用だけの値段にしなきゃいけないという意味じゃない
上乗せした価格で売って、イベントの参加費や交通費宅配便代などの経費をまかなうのは認められる
だから原価で売れではなく、小規模ならOKという表現がされる訳だ

CDがバカスカ売れて経費以上に儲かる有名Pはダメだねw
VOCALOID議論隔離スレ part197
833 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 18:42:28.65 ID:jnJfLg+hP
>>830
ないよー
インタネだけ、趣味の同人を合法にするよという規約が見つからない
だから>>827で、おまえは〜主張してたよなという、相手の意見ですよ的な書き方したんだ

インタネの件を強調すると、クリプトンvsインタネの話になって議論が明後日に行くかなと思って、わざと書かなかったんだごめん

インタネについては、合法にしてないからダメとは思ってないんだ
そりゃまあ合法にするに越したことはないけど、同人の著作権違反を合法にするなんてまだ一部の会社による挑戦だからな
VOCALOID議論隔離スレ part197
841 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 20:06:39.78 ID:jnJfLg+hP
>>840
元々の議論相手の俺にはレスしないのかい?
反論できなくなると逃げて、しばらくすると戻ってくるパターンの人?

おまえのために>>828では申請と許可と合法と違法について説明して
>>831では免責事項と同人の実費について説明して
>>833では、おまえの情報の間違ってる部分をスルーする理由まで説明した
我ながら大サービスだぞw

とりあえず、
クリプトン「実費と認められない範囲と認めた部分については請求できる」
インタネや1st「小規模の有償頒布は認めている」

この2つがどう違うのか説明よろしく
VOCALOID議論隔離スレ part197
843 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 20:23:23.78 ID:jnJfLg+hP
>>842
児童ポル…がふっげふっごほっ!
えーと、殺人教唆とか個人情報バラマキとか、別の法律に違反してるものかなあ

今やってる議論は権利者が自分の権利を侵害するはずの二次創作を認めて合法にする話だから、オリジナルでやっても違法になる物は無関係だな
VOCALOID議論隔離スレ part197
845 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 20:54:22.87 ID:jnJfLg+hP
>>844
法律的に厳密に、ってこだわると普通の人に伝わらないよ
その書き方だと、つまり許可があっても違法なんだ!小説を許可とって映画化してるのもみんな違法なんだ!
みたいな誤解をされて終了だ
VOCALOID議論隔離スレ part197
849 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/25(土) 22:00:18.83 ID:jnJfLg+hP
じゃあちょっとだけ厳密な話

普通の二次創作も権利者が訴えるまでは違法じゃないけど、訴えれば権利者の完全勝利なので違法扱いされてる

ガイドライン公開や申請制度は、厳密に言えば権利者が訴えないよという意思表明してる状態だけど、自分で公開したガイドラインを無視していきなり訴えても裁判で権利者が負けるので合法扱いされてる

白黒つけようとした時に違法になるか合法になるかが確定してるなら、最初から違法、合法って言えばいいんじゃね?と思う人が多いのでみんなそう言ってる
法律の話を厳密に言うと、長文になるのに伝わらないという悲劇が起きるからなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。