トップページ > YouTube > 2013年05月04日 > 3GcTtz9h0

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/1626 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101100000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【YouTube】総合&質問スレッドpart-85

書き込みレス一覧

【YouTube】総合&質問スレッドpart-85
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/05/04(土) 13:51:19.06 ID:3GcTtz9h0
>>517
>>2をよく読みましょうね。
【YouTube】総合&質問スレッドpart-85
526 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/05/04(土) 15:23:26.19 ID:3GcTtz9h0
>>523
ブラウザがもしIEなら、右上の歯車マークを
クリックするとプルダウンメニューが出るので
インターネットオプショオンをクリック
画面の閲覧の履歴の削除をクリック
その画面の中の上から2番目
インターネット一次ファイルおよびWebサイトのファイル
のチェックボックスにチェックを入れて
一番下の削除をクリック
これでキャッシュは削除されます
なにがどうわからないか不明なのでこれ以上は
無理です。
【YouTube】総合&質問スレッドpart-85
528 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/05/04(土) 16:29:52.91 ID:3GcTtz9h0
>>527
IEですね、>>526を試してみてね。
それでだめなら
今度は何を試して、なにがわからないのか具体的に書いて
質問をすれば、詳しい人が助けてくれるかもしれません。
【YouTube】総合&質問スレッドpart-85
541 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/05/04(土) 22:26:16.89 ID:3GcTtz9h0
>>535
IEのバージョンにもよりますが
左上か右上にありますが、
わからなければインターネットオプションで検索してみれば
わかると思います。
【YouTube】総合&質問スレッドpart-85
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/05/04(土) 22:46:11.15 ID:3GcTtz9h0
>>535
OSは05年だとXPだと思いますがIEをバージョンアップしてなければ
質問のような症状になるかもしれませんね
方法は検索してみてください、これ以上説明するのは
スレ違いとなりますので悪しからず。

住人の皆さま長々と書き込み失礼しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。